パッションフルーツ ・ 種まき ・ 地豆
2008/08/30 (土)

☆パッションフルーツの最後の6個目の収穫も、何日も前だったんですが、
 なんとなく食べそびれまして、本日、冷蔵庫で冷やしていただきました。
 おばば様には、不評でございましたが、私は、嫌いじゃないんです、このトロピカルなお味が・・
 手塩にかけた子だからでしょうか。
 オーストラリアでいただいたパッションフルーツアイスは、美味しゅうございました。

☆クレマチス・ハーグレー・ハイブリッドが、3度目の花を咲かせました。
 この時期、クレの花は少ないですから、貴重です。

☆8/23蒔きの雲南サクラソウと、ペンステモン・ハスカーズレッド発芽。
 雲南サクラソウの種を慌てて追加蒔きしたけれど、不要だったみたいです。

☆朝の雨前に、ひたすら種まき。
 まだ種まきには早いことは分かっているものでも、蒔きだしたら止らない・・
 あ〜、病気です。
 本日、28種の種を蒔きました。
 今、発芽しないものでも、適温になったら、発芽が始まることでしょう〜
 まだ、蒔いてない種は、いっぱい。
 無事に育ったら、いったいどこへ植えるんでしょうね〜

 途中から振り出した雨は、今日も一日中降り続きました。
 明日は、お日様、出るかしら〜〜〜〜〜求む!!

☆本日の発芽

 ○8/25蒔き 島人参発芽。

 他の人参は、ペレット種子なんですが、未だ〜 大雨で、腐ったか??

 知人の人参畑の畝は、大雨で流れて、平らになったそうだ。
 変な場所から、人参が発芽するんだろうな〜

 我が家は、今日まで、寒冷遮が、かけてあったので、豪雨にたたきつけられることはなかった。
 でも、島人参が発芽したので、外しました。
 雨は、これで、終わりじゃないって・・
 明日も降るって・・・
 嫌だわ。

☆地豆の塩茹でです。
 
 世間では、落花生とか、ピーナッツとか呼ばれます。
 でも、地に出来る豆ですから、この辺りでは、地豆と呼びます。

 この掘りたての地豆を塩茹でにしていただきますと、あ〜〜〜止らない、止らない・・・

 塩を多めに入れて約15分ほど茹でます。
 実際には、茹でながら、摘んでみて、硬さをを確認します。
 私的には、歯ごたえが残った方が、好きです。
 ちょうど良い硬さになっても、そのまま30分ほどそのままおき、塩味を浸みらせます。

 この地豆の良いものは、生を乾して、むいて、保存し、
 お正月の五目豆にいたします。

 塩茹でにせよ、煮豆にせよ、この方法でいただくのは、愛知でも、この辺りだけのようです。
 隣市は、地豆の産地ですから・・・
 地豆は、砂地の方がよく出来ます。
 固い土では、地面にもぐれません。

 地豆は、花が終わると、地面に伸びて、土に潜り、そこで豆が出来るんです。

☆<本日の種まき>

 ○バージニア・ストック(白・ピンク)
 ○サルビア・ホルミナス(ピンク・紫)
 ○スイス・チャード
 ○ホリーホック(ピンク・ブラック・頂き物)
 ○アノダ(白)
 ○リナリア・ブルーグッピー
 ○ムルチコーレ
 ○シレネ・ペレンジュラ・ピーチブロッサム
 ○ミムラス・レッドドラゴン
 ○カリフォルニア・ポピー(オレンジ)
 ○ヘスペリス(白)
 ○みもとビオラ・ラベンダー
 ○みもとビオラ・エンジ+クリーム


i0 i1 i2
 
New ベジフラダイアリー
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]