スイカ ・ パッション ・ 食用ホウズキ
2008/06/27 (金)

☆雑草も取らなきゃいけないし、定植あるのみの一日でした。
 とにかく、植えられるものあれもこれもです。
 どんどん暑くなるのに、ポットのまま日向に置いておかれたら、花もたまりません。
 それに、このままでは、遊びに行けません。

 避暑用のポットは、家の北側にすでにお引越し完了しております。
 後は、クリスマスローズの鉢をこのままにするか、はたまたお引越しさせるかです。

☆やっと、モロヘイヤと空芯菜も定植しました。
 定植して、どれだけも経っていなかったころ見たら、すでに1本チョンパされていました。
 いったい誰の仕業?

☆今日は、少し畑を耕したかったのですが、耕運機が最初に一回かかって、エンストしたら、もうかかりません。
 セルは回るんですけどね。
 (これって、セルって言うのかしら?)

☆マダーボールも、一番大きいのは、そこそこ市販サイズになりました。
 よく、ピンポン玉くらいになったら、日にちを書いて・・何日経ったら、収穫と聞きますが、
 そんなこと、やったことありません。
 私は、スイカのお尻を見るのと、指でたたいて音で判断するくらいです。
 それが、毎年のことなんですが、一番最初に切ったものは、早すぎ!!
 失敗するんです〜
 だから、この子がちゃんと熟して収穫できるかどうか心配です。

☆里帰りしたパッションフルーツも5個実がぶら下がりました。
 これから赤くなって、ちょっとシワがよったら食べごろなんですが、
 それは、何時のことになるでしょうか・・・

☆今日は、果実の話ばかりですが、我が家には、食用ホウズキがあります。
 畑に植えた時には、窒素過多で、茎ばかり伸びちゃって、なかなか結実しませんでした。

 そのこぼれ種で生えた子を昨年、鉢で育てました。
 鉢の方が、肥料もそこそこ抜けて、結実もしやすかったです。
 今年は、それを一回り大きな鉢に替えて、育てています。

 ナス科の難点なんでしょうけれど、この食用ホウズキは、ハダニが非常に付きやすいです。
 そこで、株元に、フレアミントを植えました。
 ハアダニを寄せ付けず、カーペット状に広がるミントです。
 背も高くならず、グランドカバー向きのミントです。

 薔薇の根元に、ペニーロイヤルミントを植えると良いと、マダム高木が言っていらっしゃいましたが、
 あれは、花が咲くときには、そこそこ背が高くなります。
 花は、段菊のようで可愛いのですが、グランドカバーとしては、背が高すぎるように思います。
 その点、フレアミントは、地を這うように伸びてそれほど立ち上がらないので、元の植物も埋まることなく安心です。

 香りもとても良いのですよ。

 話は、食用ホウズキから、ミントの話になってしまいましたが、
 このミントのおかげか、
 ハダニが付かず、とても元気なんです。(今のところですが・・)


i0 i1 i2
 
New ベジフラダイアリー
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]