常滑やきもの散歩道・みつばちオフ会
2008/03/27 (木)

☆一週間遅れのオフ会です。
 ウィークディですし、先週雨で急遽取りやめたことから、全員参加と言うわけには行きませんでしたが、
 参加したメンバー、はちゃめちゃに楽しみました。

 朝9:00に我が家へ集合。
 養老のEさん、早々と我が家へ。
 私の運転する車で、常滑へ。
 常滑は、中部国際空港・セントレアがあるところです。
 昔から焼き物の盛んな町で、急須や湯飲み茶碗などが有名で、あちこちに窯が残っています。
 使われなくなった窯は、ショップやギャラリーに使われたりしています。
 中で音がこだますので、コンサートにも使われたりします。

 陶磁器会館から、やきもの散歩道がスタートしています。
 地図をいただき、ルートにしたがって散策するのですが、懐かしい見所がいっぱいです。
 私が育ったところも、瓦やさんだったり、七輪や、駄鉢を作っていたりした工房が多かったので、
 土と窯と煙突との風景がとても懐かしい感じです。
 実際に今住んでいるところでも、多くはありませんが、探すとそんな風景が少しは残っています。
 でも、常滑のこの散歩道付近は、そのまま昭和30年代がそこにあるって感じです。
 旦那と以前歩いたときにも、自分の育った環境がここにある(実際には、ここではありません)と言ってました。

 話は、オフ会でした。
 鉢屋さんを見れば、吸い込まれるように入って行き、
 窯を焼くときに、やきものの下に敷く台を見れば、鉢を置くのにぴったりだとか、
 それに寄植をすればすてきだとか、何でも園芸に結びついてしまいます。

 まずは、道中の団子やさんで、一本づつ買って食べ歩き・・
 生醤油の香ばしいあっさりと美味しい団子です。
 ちょうど食べ終わったころ、団子のくし入れがよういしてあります。
 売った団子のゴミは、自主回収ってところでしょうか、にくいですね。

 道中、沢山の工房やショップがございますが、ウィークディのそれもまだまだ早い時間、
 開店休業状態です。
 車が入ってくるわけでない細い道。
 散策に沢山の人が訪れないと、お店は開けてはいられません。
 週末くらいはあくんでしょうか?

 タイムスリップしたような世界を堪能し、終盤にかかったときに、 
 素敵な寄植を通りのよく見える場所に飾っていらっしゃる方がいました。
 お庭を見せていただくと、沢山の花。
 ナスタの大株が地植にされていました。
 まさか、この大きさで冬を越したんですか?と尋ねますと、
 ここは、風がおだやかだから、越冬してしまったのだそうです。
 あれこれ種から育てていらっしゃるとのこと・・
 なんだか話が弾みましたね。

 いつも、オフ会のランチは、遊びすぎ~でコンビにご用達なんですが、
 今日は違いました。

 常滑屋さんで、てごね風ランチをいただきました。
 セイゴのてごねでしたが、あっさりととても美味しかったです。
 デザートの和菓子もそれぞれ違ったのが来ましたので、分け合って、全部味見いたしました。
 美味しかった〜♪

 その後、鉢屋さんへ。
 お安いのもあったんですが、我々の鉢に対する金額がありまして、とても買えません。

 それから近所の園芸店。

 再び、近所の鉢屋さんへ。
 先日、片付けたいからと破格な値段で分けていただいた鉢屋さんです。
 それが、今日の社長太っ腹!!
 「今日は、お金は要らないよ、好きなだけ持ってって〜」

 え〜〜〜〜そんな〜〜〜申し訳ないと言いながら、こんなに乗せたのは誰でしょう。
 その上、コンテナに乗せた鉢をフォークリフトで駐車場まで運んでいただきました。
 帰宅してから、分け合って持ち帰りました。
 これ、全部ただなんです。
 これを読まれた自称ガーディナーさんは、よだれが出たことでしょうね。
 鉢は、6〜9号です。

 さらにその後、クリローいっぱいのOさんちへ。
 庭のクリロー見ながらのティータイム。
 みつばちにとって、この上もない至福の時でした。

 お天気も風もバッチリで、素敵な一日でした。
 また、行きましょう〜


i0 i1 i2
 
New ベジフラダイアリー
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]