コバノセンナの蕾 ・ 夏の元気印
2007/08/20 (月)

★去年の記録から、そろそろだろう〜と、眼鏡を外し、さらに目を皿のようにして眺めています。
 コバノセンナの先端に、たぶん、これが蕾です。

 と、言いましても、あいにくデジは、ドッグ中〜
 携帯カメラでは、あそこまでマクロは無理でしょう〜
 
 デジが直るのが早いか、携帯カメラが、写せるほどに蕾が大きくなるのが早いか
 さて、どちらでしょうか?

★我が家の夏の元気印を紹介します。

 その一つが、スィートバジルです。
 水をあげた記憶もないのですが、フサフサと元気いてくれます。
 トマトの隣に植えると、トマトが甘くなると聞いているので、当然植えました。
 そのせいかどうか、たぶん雨が少ないせいだと思うのですが、
 今年のトマトは、めちゃ甘いです。
 まさに、フルーツトマト状態です。

 パスタも、ピザもこの夏は、作ることもなく、
 ひたすら、そうめん、蕎麦、冷やしうどんの世界です。
 青紫蘇は欠かせないけれど、バジルはね〜
 
 それでも、食べてもらえる日を待って、バジルは今日も元気です。

★昔から植えられているヒャクニチソウは、夏の元気印。
 こぼれて、畑の隅っこに、ピンクの背の高いヒャクニチソウが生えますが、
 仏様の花にとても重宝しています。

 クラッシク・ジニア(ジニア・リネアリスと同じものだと思う)は、
 ブラックベリーの株元に植えてから、毎年よくこぼれ、勝手に育ちます。
 夏の間は、あまり水ももらえず、細々と生きていますが、
 秋になると大株になり、そこだけオレンジ色の固まりが遠くからでもよく分かります。
 これは、年内いっぱい咲いていてくれるので、とてもありがたい花です。

 こちらは、ジニア・プロフュージョン
 購入株ですが、濃いオレンジと薄いオレンジを交互に植えたら、お気に入りのトーンになりました。
 どちらかと言えば、秋向きのカラーですよね。

 どのジニア(ヒャクニチソウ)も、暑い夏を元気に乗り切ってくれるのでありがたい花です。

★パイナップルのような花を咲かせるパイナップル・リリーです。
 
 名前が、「リリー」と付きますが、百合の仲間かどうかは、知りません。
 球根植物で、真冬は地上部は、枯れてなくなりますが、春にはちゃんと新芽を吹きます。
 球根は、植えっぱなしでもOKです。
 寒さにも強いようです。
 去年2本だった穂も、今年は2倍の4本になりました。
 なんと言っても、鑑賞期間が長いのがありがたいですね。
 真夏も、地植えのせいか、一度も水をあげなくても平気です。
 まだ珍しいようで、皆さん我が家にいらっしゃると、花の名前を聞かれます。
 出会いがございましたら、是非、お庭に植えて欲しい私のお勧めの一品です。

 花の色も葉っぱの色も赤っぽいものもあり、あれも欲しいな〜と思うこのごろです。




 

i0 i1 i2
 
New ベジフラダイアリー
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]