ほうれんそうと石灰
2004/09/10 (金)

ame.gif 今日は雨。

ほうれんそうには石灰をたくさん入れないと良く育た
ないので、毎回石灰をたくさん与える人が多く、プロ
の農家でもこの傾向が強いです。しかしやっぱりやり
すぎは良くないの?との疑問が残ります。

よほど強酸性土壌でなければ、以前に記述した石灰量
で改良していけば問題なくほうれんそうは作れます。
足りない場合、ほうれんそうは本葉が出始めた頃から
生育が止まり、引き抜いて見ると根がまっすぐに伸び
ていません。葉がだんだん赤く枯れてきます。

これが逆にアルカリ性になりすぎると、湿害や肥料不
足でもないのに葉が黄色くなってきます。あわてて
殺菌剤や追肥をしてもなおりません。原因はアルカリ
性になりすぎたため、土中のマンガンが不溶化してし
まうためです。マンガンを吸収できないとほうれんそ
うの葉はだんだん葉脈間が黄色くなるのです。
特に、もともと水田だった畑に石灰を多量に散布して
pHが8.0を超えると発生しやすいです。

葉を食べるほうれんそうの葉が黄色では食欲がわきま
せんね(^^;

 
ほのちゃんの野菜畑の日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]