ニンニク植付け
2017/10/09 (月)

のち
本日は体育の日!祝日です!連休でっす!
しか〜し、可哀想に元ヤンは仕事です。
ンフフ〜わたしの大好きな1人きりの休日です!!(ノ∀`*)ンフフ〜ン♪
風邪も悪化してないようなのでバッチグー!(๑•̀ •́)و✧です。

今日の作業

  • ペンキ塗り
    昨日元ヤンがやってた残り作業。裏小屋の板壁受けにする間柱と、たぶん見切り材かな?
    塗り塗りと作業の合間に2回塗りした。

  • 新たなレイズドベット組立
    東北側木ベッドNo.2になる枠。何週にも分けて切ってヤスって塗装して。やっと組立だ。
    お化粧でステンシルして目的地に設置。(簡素に書いてるが細かい作業で小1時間位かかってるw)
    No.1と同じくあぜ波板で内側グルリとカバーして、激安培養土80リッター位と腐葉土とくん炭は合わせて12リッター位、赤玉土少々を混ぜ混ぜ。
    使いかけと勘違いしてプランターの古土も入れちゃった。10リッターくらいかな?
    ここはスナップえんどうと絹さやとほうれん草の予定なので、元肥は迷ったんだけど作ったきり使ってもいない、木灰と米ぬかを発酵させたミネラル肥料だけにした。
    500mlぐらいでしょうか?窒素は少ないだろうからマメ科には良いけど、ほうれん草部分には来週発酵肥料混ぜるかな。

  • ニンニク植付け
    暖地用ニンニクってヤツ。品種名は無いのかな??
    今までホワイト6片ばかりだったけど、やっぱり寒冷地とは言えない北関東だからか、そもそもわたしが下手くそだからか、ろくな物が出来た試しが無い。
    なので今回は違うものを。
    皮を剥いて、欲張って小さなスペースになかなかの密植で植付け。
    購入したのが結構前なので、芽が出始めてるのがいくつもあった。うん、これなら発芽がスムーズそう!(*´ー`*)

  • 草取り+枯葉集め
    東北側は現状、草原の様にカタバミが生い茂ってる。
    クローバーみたいな明るい黄緑色の葉っぱがモリモリと・・・。
    ええ、間違いなく種も飛び散ってる事でしょう。イイんです、それはまた来年の戦いの話なので今更イイんです。
    種が飛び散るのも構わず、とにかくかき切って集める。集める。集める。疲れる。集める。もっと疲れる。_| ̄|○ アツイ・・・⤵

    気分転換に枯葉を集める。
    庭木の落ちた葉を冬の頃から地道に何ヶ所かに分けて集めてた。
    イイ感じにカサカサしてて、これは堆肥枠に入れよぉ〜っと♪と、堆肥枠予定地にカサカサと小山にしておく。
    乾かしたカタバミは混ぜたらマズイよなー。種入り堆肥になっちゃうなー。などと考えながら草取りを続けた。

  • 鷹の爪を乾燥
    昨日根元からバッサリ!した鷹の爪。出来る限り短く枝を切って葉を取って、乾燥用の筒網に入れて北側の物置小屋の軒下に吊るしておく。
    綺麗に乾燥してくれればいいなぁ。デッキ屋根の下の方が良いのかな?ちょっと様子を見よう。

  • 液肥冠水
    発酵鶏ふんの液肥を、育苗たちと大根・かぶ・レタス、鉢花と鉢木にあげる。

多肉植物たちの植え替えを来週出来れば、『急いで!』の作業がひと段落だ。
ナスやトマトの場所は冬の間空けておこうと思ってるから、おいおい片付けるとして、そろそろ堆肥枠を作らなくてはなー!
頑張れ!オイラ!!٩(。•ω•。)و

i0 i1 i2 (1) ベビーリーフたちがスクスク育ってます。
ベビーリーフ使ったサラダが元ヤンも1番好きみたいなので、あと1回目は播こうと思ってます。
(2) ニンニク畝。この並びより更に数を増やして10cm未満の株間かも(笑)
どうせわたしの作るのは大きくならんだろうし。
(3) 出来上がった木ベッドNo.2。
幅90cm奥行65cm。
塀の基礎が土のすぐ下にあるので、奥は打ち込み杭にしなかった。角材が土の上に乗ってるだけ。
勾配があるから手前は杭で打ち込んでます。
 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]