育苗ベッド作り
2017/04/23 (日)


ときどき太陽が雲に隠れて肌寒かったけど、基本的には良く晴れた暖かな日中。

本日最優先事項は種まきなのだ!
と、その前にくん炭依存症候群を名乗るワタクシは、大袋求めてみのりに朝イチ走るのだ!!εε=(((((ノ・ω・)ノ
ピーマンとパプリカの苗と、ついつい花苗も連れて帰って来ちゃうんだけどね(笑)

今日の作業

  • 発酵肥料を広げて乾燥させる
    先週の続き。何かまたコロニーが増えてる気がする。やる気だな!(何を?)
    籾殻もずいぶん微生物に喰われたらしく、だいぶモロくなってる。指で挟んで擦るとポロポロと崩れるよ。大したもんだ。

広げてたら気がついた。小さい蛹と白いちっこい幼虫がチラリホラリ居た。虫がぜぇーんぜん平気なわたしは見つける度に拾ってポイポイするのだが、こりゃ先週広げて乾燥中に産み付けられたな。
たぶんショウジョウバエなんだろう。(だって飛んでるし w)
まぁしょうがない。冬にやらないわたしが悪い。しばらくチェックはするが、どうせ土に入れちゃうし。
まだ元の発酵肥料が米袋3分の1残ってるから、それは晩秋に再発酵させる事にしよう。

ちなみに2017年に再発酵させた発酵肥料なので、発酵肥料17って明記する事にした。
  • 種まき
    セルトレイ
    観賞用とうがらし、ダリア"ハーレクインmix”、サルビア"ファリナセア ストラ-タ”、サルビア"サクラプルコ”、ジニア"プロフュ-ジョンmix”、コリウス

    ポット
    丸オクラ"みどり丸の助”、ミニひまわり"ビッグスマイル”、百日草"クィーン レッドライム”

    ひまわり モネmixは連休中に直播きするか?
    種まき組は乾燥防止のためマメにチェックしないとダメなので、プラケースに入れてデッキに。

コリウスの種が塵の様に小さいのを忘れてた。
撒いたんだか落としたんだかもわからんよ。。。まぁそのうちわかるでしょう。
  • 育苗ベッド作り
    うちにある端材で枠作って、土の上にセット!
    枠内にくん炭を厚く敷き詰め、木枠の内側に発泡スチロールを添わせて下と裾の保温性を上げる。
    劣化して錆びた支柱をパイプカッターで3等分にカットし、短い支柱6本作る。
    劣化したビニールが自然と取れちゃうから、ただの錆びた細パイプなんだけどね、もはや。٩(๑>؂<๑)

    ダイソーの透明ビニールテーブルクロスを縦半分にカットし、テープで2枚を繋ぎ合せ縦長のビニールシートを作る。
    細パイプを木枠内に差し込み、ビニールシートでグルリとデカい行灯にする。
    パイプの下の方をフィルムでクルクル何周か巻いて、ビニールが捲り上がらない様にしておく。何ヶ所かテープで調整して、とりあえず育苗ベッドとデカ行灯完成。

  • 苗移動+発酵肥料17施肥
    エダマメ"たんくろう”、トウモロコシ"パステル”、美味タス、マリーゴールドmix、聖護院胡瓜
    ビニールトンネル
    少しスペースが足りないので、急遽ちびトンネル作る。ダンポールとまたダイソーのテーブルクロスで。
    購入ピーマン"京みどり”、黄色パプリカ、種まきポットミニひまわり

    移動ついでに苗にひとつまみずつ発酵肥料を施肥する。
    トウモロコシ、美味タス、マリーゴールド、聖護院胡瓜


ダイソーの透明ビニールテーブルクロス良いよ!
テーブルクロスだから適度に厚みあるし、サイズもちょっとしたトンネルとかに丁度良い。たぶん厚みあるから洗ってまた使えそうだし。(劣化具合によっては、だネ)
もう何枚か買っておこーっと!


連休前半にやる事
■小松菜 種まき、花苗植え付け
■ピーマン、パプリカ 定植
■アピオス、短形自然薯 植え付け
■つるサマースノー定植、ニラ、ネギ移植
■ナス、トマト用地 土作り
■美味タス植え付け
■畑のハウス支柱の搬出(軽トラ借りる)


i0 i1 i2 (1) 木枠セット!
終わったらすぐバラせる様に、簡単にビス止めのみ。
(2) くん炭はすでにホカホカ。
枠の内側にグルリと発泡スチロール。
(3) よくよく考えたらパイプは枠外の方がビニールの収まりが良かった気がする。
来週直そ!
この後不織布でトンネルして、完成させました。
不織布はサイズ合わず、現状無理くりな状態。これも来週やり直し。
奥では元ヤンがフェンス材の塗装してくれてます(笑)
 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]