ナス・ピーマン畝立て ネギ移植
2007/04/22 (日)

のち夜一時   気温@最低:12.2度 最高:25.0度

本来ならば本日は選挙行ってHC巡りして陽が陰ったら畑作業の予定でございました。
ところが。
朝方4時過ぎまで『ロッキー3』に胸熱く致しまして、目をシパシパさせながらベットに潜りこんだところ目覚めたのが11時10分前でございました。
ああ、、、来年は40歳だと言うのに。。。。
良い子はこんなオトナになってはイケマセンよ。(´・ω・`)

しかし久々に真剣に観るとロッキーシリーズは良いですな。ダサさが更に良い味を出してます。
今も『ロッキー4』を観ながら書いてます。新作も観に行っちゃおうかなー。

昨日よりも気温が高い感じだし、おまけに昨日よりも風が強い。コレでは発酵肥料篩いが。。。
まずとっとと投票を終わらせてきて買い物して、午後2時近くに畑へ。

今日の作業
  • 発酵肥料篩い
    風が強いのでスタンドを使っての篩い作業は出来ない。
    なので枠の中に入り込んで水切りケースに直接篩いを乗せてコシコシと篩っていく。
    時間はかかるけど確実な方法。1時間くらいやって、やっと発酵肥料篩い作業終了〜。ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
    前回篩った分もあわせて全部で米袋3袋分。一袋は夏が終わるまでに使い終わっちゃうかな?

  • トウモロコシ予定地の耕運
    今日まで発酵肥料が鎮座してたところがトウモロコシの場所になる。
    当然発酵肥料は全部すくい切れてる訳では無いので、何度も何度も耕運してよーーーく土と混ぜる。

  • ナス・ピーマン畝立て
    最初の予定を変更して、ナスとピーマンは同じ畝で同居。
    70cm×500cm 堆肥&全面施肥済み。
    元肥:中心溝。 一番底の部分に発酵肥料で使った枯葉を敷き詰め、その上に発酵肥料5L+くん炭4L、バーク堆肥5kgの順に重ねる。黒マルチ。
    枯葉を入れたので定植までは少し置くつもり。
    ナス・ピーマンは苗購入だし、焦る必要は無いっす。それでもまぁGW辺りに購入だけはしておかなくてはな。

  • ネギ移植 
    堆肥・全面施肥済み。
    ナス・ピーマンの畝変更はネギを植える為なのさ〜。( ̄▽ ̄)ゝ”
    土寄せを少しでも楽したくて畦波板を背後に設置。
    今日はまず聖冬一本を移植。

帰宅するとおマメさん達が全部発芽してた。
ココ・ルビコは葉も出てたし。よしよし。
また徒長苗にしないように早速温室住まい決定〜☆

来週はマメ類の畝を立てなくては。
元肥はどうすっかなー。軽く全面やっておけばいいかな。

そういえばタマネギの畝の上にちっこい1mm程度の黒い虫が一杯居た。葉についているのもあるけどほとんどが黒マルチの上をウロチョロしている。
捕まえようとするとピョンと飛んで逃げる。
「んん?これが噂のネギアブラムシ??」(ネギ類にだけつくアブラムシ)と思い、よーくよーく姿かたちを頭に叩き込む。
ンで、一応草木灰をたっぷりと振りかけておいた。

家に帰ってからネットで確認すると、やっぱりソレっぽい。
こいつ等がワタクシの愛しいニンニクたんに悪いモン運んできたんだろうか??( ̄  ̄;)
ニンニクの畝には居なかった気がするけど見逃しただけかな。
とりあえず仰山居たので、時間がある時に唐辛子汁でも散布するか。生姜の汁も加えちゃおー。更にピリピリしそうだもん。
野良ニラにでも避難して帰ってこなくなればイイな。
オルトランはタマネギ入ってないみたいだし、別のを買うと余っちゃって始末に困るのだ。(´ヘ`;)


i0 i1 i2 (1) まだとってもちっこい株なのにアスパラビーが咲いてしまいました。
コレは本来もっと茂るはずのものでは無いのか?
咲きながら丈を伸ばすのだろうか。3年作ってるがイマイチ性質がわからんヤツじゃ。

(2) ミニキャベツのミニックスが巻き始めた。
この様子なら5月半ば頃の収穫が見込めるかしら。
そういえば1株ヨトウにむしゃむしゃ食べられてたな。探したけど見つからなかった。
そのうち見つかるべ〜。^^;

(3) 今日移植した聖冬一本。karinoさんにいただいたのだ。
畦波板を背後に立てちゃえば反対側をちゃちゃって土寄せれば済むから楽だと思うのよね。
後ろ側の畝がナスピーマン畝。

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]