ポット上げ&生ゴミ堆肥切返し&ドチャッキー拡大
2007/02/24 (土)

 気温@最低:3.5度 最高:8.4度

夕べすごぉぉぉく風が強かった。
北側と東側の家の塀にしてる波板鉄板がしなる音が一晩中していた。
ふとんに潜りながら「ああきっとタマネギの農ビが外れてるだろうなー」と思った。支柱も曲がってるかもしれんな。

今日の昼近くになっても強風は夕べほどでは無いが止まず、こんな風じゃどうせ落ち着いて畑作業出来ないから今日の畑はお休み。
家でちまちまと作業をしたのみ。

今日の作業
  • 土麹の攪拌
    今まではトロ箱に入ったままで攪拌してたけど、それだと下の方の特に四隅まで混ざってなかったので上部半分出して混ぜ混ぜ。
    今回は畑の土がフレッシュだったからか超完熟堆肥を混ぜたからか、温度も上がり菌糸も細部まで良く繁殖してる。イイ感じ♪
    やっぱり低温時期の方が発酵具合がいいなぁ。

  • ドチャッキーの拡大発酵
    ドチャッキーの今の状態は、気温より少しぬくい程度でゴロンゴロンといくつもの大きな塊になってます。
    このあとサラサラ状態に変化するのか?このまま塊で乾燥していくのか??
    という事で。
    ドチャッキーは元種扱いして、このあとどんな風になるか確認するためにもそのままジックリ発酵させる事に。
    米ぬかだけを追加して馴染ませる程度水分を与えまたビニールに包んでおく。
    水分あげたからまた一度は温度が上がるだろう。

    それとは別にドチャッキーの1/3位の量だけ取り出して米ぬか、畑土、アミノ酸堆肥と水を混ぜて発酵させる。
    やっぱりただ混ぜてるだけで甘い匂いがだんだんと漂ってくるなぁ。

  • プランター生ゴミ堆肥の切返し
    こうじ菌の菌糸一気に増えてた。雨も降って適度に湿度があったからかな.
    前回は上の方だけ攪拌したけど、今日は下の方から大きく攪拌。酸素供給〜!
    野菜の葉っぱや茎みたいなのは分解しかけてるね。よしよし。
    ゴロンとでかい塊で入ってる凍みた大根とかは丁度トロけ出してる状態。
    水分がだいぶ出てるのでくん炭を結構な量追加投入。
    また一番上に土と米ぬかを足しておく。

  • 発芽先発隊のポット上げ
    トマト:黄寿、アイコ、ノワール ド クリメ
    キャベツ:ミニックス
    レタス:インカム
    レタスは引き続き加温無しで一番上の段、トマトはワタクシお馴染みのアンカとくん炭と水切りケースの簡易温床に。
    ミニックスはホカペの上。でもこれはしばらくの間の夜間のみ。昼間はレタスの隣り。

ラックを設置して立体的に苗を置いてると、一番上は暖房の影響もあって加温無しでも20度以上キープするみたい。(暖房切るとどれだけ下がってるかわかんないけど)
3段目のホカペ組と5度位しか違って無いから高さによる違いって結構あるもんだなーって思ったよ。

さて明日は風強くないらしいから畑に行ってこなくては!


※発芽
昨日は麗夏が発芽(播種後6日)
本日は鷹の爪発芽(播種後7日)

i0 i1 i2 (1) 土麹攪拌後のご様子。
だいぶ菌糸が回ってて灰色っぽくなってるトコロも多い。
たぶんもう培養土作りに使っても良い状態だと思うけど、ストックがあるので引き続き発酵続行。

(2) かなり団粒化してるのわかるかな??
まだ米ぬか粒が残ってるけど、コレくらいは全然問題無し。
わたしは団粒化がメイン目的なのでストック無い時はこんな状態でも使い始めます。
配合したあと最低1週間は寝かせますが。

(3) プランター生ゴミ堆肥の方。
上掛けを外した時あまりの真っ白けに「わぁ〜お」と呟いてしまった。
さすがに今年は暖かいから早いわ。

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]