マメ類畝立て
2006/10/15 (日)

  気温@最低:11.4度 最高:22.9度

さて。と言う事で朝から掃除洗濯に精を出す。
今ごろの季節はシャツ率が高いからメンドクサイにょ〜。
衿の角っこと袖口の皺がオレは許せんのだ!!
軽く痺れた足を引きずって昼ご飯を食べて、2時過ぎに畑へとくり出す。

今日の作業
  • 山芋掘り(加賀丸芋)
    ずいぶん早くに枯れてしまった丸芋を掘ってみる。4ヶ所。
    蔓もあまり延びて無くってダメかなーと思って掘ってみると、2ヶ所は「これは種芋が太っただけなんじゃね?」と思うようなサイズのが1個ずつ。
    あと1ヶ所は小芋がゴロゴロと出てきた。最後の1ヶ所は何も無し。最後のところは蔓も早くに消えてしまったから種芋がトロケちゃったのかもな。
    小芋は来年も植えればもう少し大きくなって種芋への変身が可能かもしれないので、ひとつ残らず持って帰ってきた。(写真は後ほど)

  • 昨日片付けた場所を耕す
    ついでだ、と言う事で、以前耕しておいだ場所と合せてカキガラ石灰を振ってから耕運。
    藁を散らしておいた所は、まぁまぁそれなりに混ざったみたい。ここは通路に枯葉も敷詰めておいたので、枯葉も細かく砕けながら混ざった。


    ふと見ると謎のアブラナ科くんがシナシナに。
    まーあのサイズでの移植だし、ショウガナイだろう。
    芯の部分の新芽は萎びてないので復活するかもね。



  • マメ用畝立て
    ↑で耕運した元茄子・唐辛子地に。
    70cm×400cm 元肥:自家発酵肥料2L  黒マルチ
    元肥はどうしようかと思ったけど、少なめに入れてみた。
    ソラマメ、レンズマメ、グリーンピース、アスパラガス・ピーの予定。

  • 液肥葉面散布
    ハイポ野菜用(6:6:6)の1000倍液に、余ってたので万田酵素を混ぜて。
    タマネギ、大根、白菜、ネギ、ブロッコリー

  • アスパラガスの枯れ葉刈り
    枯れ葉ばかりでダメになっちゃったのかな?と思ってたけど、新しい芽が伸びてたので安心した。
    枯れ葉を刈り終わったら、今年もたっぷりの有機物でマルチしてあげよう。

アスパラガスの葉を刈ってたら、自分の指も刈ってしまった。
深くはないけど、血流しながらの土いじりも出来ないので今日の作業はお終い。

秋の残渣整理や片付けは気をつかう。今日も2種類のカマキリ母を計3匹救出。ガーガーと怒られながら移動させるのだ。
緑の大きいオオカマキリと、もう一種は何てカマキリだろう。茶色くて小さい子達。「オス?」とも思ったけどお腹が膨らんでたからきっと雌なんだろうな。

i0 i1 i2 (1) ニンニクの畝上にコロコロとした玉が沢山。
土の粒とは明らかに違う、このご様子。これもミミズの糞??
前見たのはもっと大きくてマルチの下にあったからか湿り気がある感じだった。(ちなみに前あったのも今のニンニクのところ)
ここはミミズ界のトイレになってるのだろうか?

(2) まだ葉が茂ってる短形自然薯にスズメガの幼虫が居た。
こやつ等はしっかりと足を踏ん張ってるので意外と剥がし難いのねん。
記念写真撮影のあとは「達者でなぁぁぁ」と空き地の方へとブン投げる。(助走付き)
運が良けりゃ大人になれるべ。

(3) ニンニク。2/3は芽が出たかな?
この写真のが今のところ一番成長が早い。
何ヶ所か何も気配を感じないところがあるけど、それ以外はほとんどそのうち出てくるだろう。

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]