爆睡さ
2006/10/14 (土)

  気温@最低:14.4度 最高:19.3度  旧8月23日 下弦の月

夕べはホッとした上に友達も遊びに来てたもんだからノンビリしてしまい1時過ぎに就寝。
今朝起きてビックリ!11時半過ぎだった。もう朝とは言えない時間じゃ。
10時間一度も目覚めないで寝てしまった。スタミナチャージできたかしら・・・?
ちょっと頭がボゥっとしてて、ついそのままダラダラしそうになったけど、勢いつけてご飯を食べて畑へレッツ・ゴー!

今日の作業
  • 発芽確認



    寒締めホウレンソウ「朝霧」発芽。ターサイもちゃんと発芽。
    可愛いのぅ。


    朝霧は3年目の種だから発芽率不安だったけど、特に低くは感じなかったな。良かった。
    ターサイは去年のかな?アブラナ科の種は長持ちだから良いねー。

  • 草取り
    タマネギ畝まわりと大根畝の草取り。まだまだ草は伸びるねぇ。

  • 茄子・唐辛子畝片付け
    それぞれの株を根ごと引き抜き、黒マルチを剥がす。
    通路に敷いていたコモのナイロン糸を外して、残った藁を適当な大きさに千切り土の上に散らばしておく。
    程よく分解され始めてて、この様子なら割りと良い塩梅に土に混ざってくれそうだ。

  • 謎のアブラナ科移植
    茄子・唐辛子畝脇に生えていたアブラナ科らしきモノを移植する。


    これが謎のアブラナ科くん。
    かき菜かなー?と思ってるんだけど。去年の秋に遅蒔きしたのが残ってたのかなーと。
    (その時はロクに育たなかったのだ)



  • タマネギの後そのまま青シソを育ててた畝を片付ける。
    カリカリになってるシソの株を種を落とさないように注意。
    もうこの種は複雑に雑交配してると思うのよね。

汗かいて夕方になったら寒くなってきた。考え無しに薄着だったのよね。
風邪引かないように慌てて帰ってきましたとさ。

i0 i1 i2 (1) 白菜が食われちょる。
まぁこの程度なら気にしないんだけど、悪化するようだったら犯人探しをしなくてはネ。

(2) 間引いたからタマネギ苗達も少し背が伸びた。
そろそろ液肥でもあげるかなー。

(3) 藍の花もラストスパートで咲き狂い中。
結局忙しさと怠慢の為2回目の生藍染めは出来ず。
種を取る分だけ残して刈ってしまわなくては。(藍の種は野良化しやすいんだよね)
そう思いつつも「来週まで待ってやるか」と、つぃつぃ。(笑

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]