畑で卵に出会う
2006/05/01 (月)

  気温@最低:13.5度 最高:28.4度

今日は暑かった暑かった暑かったよぉ〜!!
それでも30度行かなかっただけマシな方なんだろうな。

いきなりこの気温で野良仕事しては熱中症になってしまうので、昼過ぎにまず農家のお店に行く。
千両2号3株とピーマン、オレンジ黄色のカラーピーマンを1株づつ購入。
ピーマン類はプランター栽培。まだ土を作ってないから小さめの苗を選ぶ。

夕方近く3時過ぎる頃にやっと畑に行く気になる。4時ごろになれば涼しくなるだろうと思って。
明日雨が降るそうなので今日絶対にトマトの畝は立てたいのだ。

今日の作業
  • 畝立て
    こまめで耕運後、溝を切ろうと思いハッと思い出す。
    ・・・ああ培土板忘れてきた。。。。
    仕方なく手作業のため、少し深さが足りないのね〜ん。
    山芋・ショウガ畝
    60cm×550cm バーク堆肥3L・くん炭3L・自家草木灰2L位 
    元肥:自家発酵肥料2L 全面
    ナス・唐辛子畝
    80cm×550cm バーク堆肥4L・くん炭3L・自家草木灰2L位 
    元肥:自家発酵肥料3L・カニガラ1L 中心溝(深30cm)
    トマト畝
    100cm×350cm バーク堆肥3L・くん炭3L・自家草木灰2L
    元肥:自家発酵肥料2L・カニガラ1L 中心溝(深30cm)

    黒マルチは後日。雨が降るなら土も落ち着くし。

  • 草の大きくなってきた所をこまめで草欠き。
    欠いた草は集めて根を晒しておく。

  • 液肥あげ@ちび畑作業
    苗とスティックセニョール、バラの鉢に。
    ハイポ原液500倍+木酢液500倍。

  • 切り返し作業
    プランター生ゴミ堆肥の方は気温が上がって一気に分解が進んだようだ。
    砕き忘れていた鳥の骨も指で裂けるようになった。発酵液肥粕を入れたから菌達が増えたかな?
    OYK菌の方は、ここのところ30度〜35度を行ったり来たりしてる。今日も35度だった。
    たぶん単純に外気気温に影響を受けて発酵が盛んになったり大人しくなったりしてるんだろう。まぁバチルスだしね。
    それでもちゃんと発酵作業は続けてるようなので安心。^^


明日雨が降ったら、テラスでプランターの土作りをしよう。
あとポット上げと種まきだな!


i0 i1 i2 (1) サラダ水菜が何時の間にか、ワッサワッサに。
さっそく夕飯のサラダに使った。パリパリ♪
虫除けネット張ってるけど適当なので隙間ある。毛虫がいた。
園芸用のお箸で取ろうと思ったらスルリと逃げられた。見つけられない〜!
この次こそ!

(2) レタスが大きくなった〜。(^▽^)
定植後16日。これはリバーグリーンだったような・・・。
やっぱり怪しい1株は異常なほどの成長不良。
あとでジックリ見てから抜くか決める事にした。

(3) こまめで耕運してたら土の中から卵が出てきた。@@;
よく割れなかったな〜。ってか何の卵??
思いつくのは雉くらいだけど。。。雉の卵はちょっと小振りって聞いた事あるし。いつもウロウロしてるし。
でも土の中(または土の上)に生むのかなー?
生きてる卵かどうかもわからないけど、取り合えず転がってた所からそんな離れてない畑の端の草むらにソッと置いておく。
親は気がつくだろうか。。。。

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]