ホームタマネギ収穫&ののひろ採り
2006/04/23 (日)

時々  気温@最低:8.0度 最高:18.3度

午前中はほとんど曇っていたんだけど昼過ぎから時々強烈に晴れる。
絶対土が湿っててダメだろうけど「もう少し待てば少しは耕せるかも?」と昼過ぎまで家で粘る。

今日の作業
  • 鉢上げ
    第二弾ダリア、発芽遅れのアスター@ピンク&ブルー
    第二弾ナスタ、ペチュニア:ダブルカスケード

  • プランター生ゴミ堆肥に発酵液肥の粕を投入
    上の方だけ大きくかき回して混ぜ込む。
    水溶性の肥料成分はかなり出ちゃってるだろうからそんなに肥料分は高くならないだろうと思うのだが?
    それよりも微生物が増えて分解が進むかと。

  • OYK菌堆肥切り返し
    ワクワクしながら温度計を刺してみたけど、あんまり上がってなかった。35度ちょいだったかな。
    もしかして新鮮な酸素大好き菌なのかな?と思い、思いっきり酸素を供給するように切り返す。これで様子を見てみよう。

  • でか畑でハウス小屋のブルーシート張替え
    そんなつもりは無かったんだけど、行ってみたらシートがバリッと真っ二つに裂けていた。(笑
    GWにやろうと思っていた作業だが、即効ホムセンに走り給料日前の寂しいお財布の中からシート代を出す。
    前のより大きいサイズを買ったので全部の面を覆えて、これで大雨の時の心配がだいぶ減る。

  • ホームタマネギ収穫
    トウが立ちそうだったのを何個か収穫。
    小さいことは小さいがそれでも新タマネギ収穫で嬉しい♪

  • 発酵液肥散布
    まず100倍液でレタス・キャベツ・ソラマメ・スナップ・島ラッキョウ・ニラに散布
    その後5倍液で通路や残渣置き場や堆肥枠近く畦に散布。
    微生物くん達増えてくれるかな〜。

畑で“ののひろ”を何本か採って来た。別名ノビル。
去年たくさん生えている場所を探してて、ここかな?って辺りを今日確認してみたら結構生えてた〜♪
たぶん色んな所に生息はしてるんだろうけど、解らないので耕しちゃったり草を置いちゃったりであんまり見つけられない。
今日も本当は全部で8本採れるサイズのがあったけど、来年の為に泣く泣く3本だけ目印をつけた場所に植える。また来年ね〜。
刻んで味噌あえにしてオニギリの具にすると旨いんだよな!

また畑では霜が降りたようだ。アスパラガスが結構太く大きく伸びてたのに、ふにゃふにゃになってる。(;_;)
5月半ば過ぎまではまともなのは収穫し難いかも。今日のは切って残渣置き場へ。。。

◎今日の発芽
カブ:サラダかぶ(播種後8日)
キレイに沢山発芽してます。さすがにアブラナ科。3年前の種でも発芽良し!
エダマメ:香里(播種後8日)
どうにか1ヶ所以外2〜3本づつ発芽してた。発芽しなかった1ヶ所に更に種を8粒埋め込む。まだ粘るのじゃ。どうせ今年で廃棄する種だし。
ビニールは外して不織布のベタ掛けだけにしておく。

畑はやっぱりまだ水分が多くて耕せなかった。来週はトマトとナスの畝を作りたいな。
* * *

夕飯後、OYK菌堆肥の様子を見てみる。
温度は40度まで上がってた。ココからが上がるかどうかだな。再度浅く酸素を入れておく。
ま、無理なら今度こそ諦めよう。総量も少ないモンね。

i0 i1 i2 (1) 収穫したホームたまねぎのお姿。
大きいので直径5〜6cmかな?
8月中に植えれば年内に収穫できるのかなー。涼しい地方だけなのだろうか??
数日乾かしてから食べます。

(2) ソラマメ“三連”の花〜♪
マメ科花好きのわたしの中でもかなり上位にある花っす。パンダ顔〜。^^
まだまだチビちゃんだし花は落ちちゃって鞘は付かないけど、それでも成長してるのを実感。ジーン。

(3) 次のチューリップが咲いた。
チューリップの品種名はいつまでたっても覚えられないので、未だに何つー名前のヒトなのか。。。。
オレンジ色が強い。もう少し淡くてもいいんだけどな。

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]