第2花壇を作る
2006/04/16 (日)

一時  気温@最低:3.8度 最高:14.1度

夜中から降り始めた雨は朝方まで降っていたようだ。
少々遅めにお目覚めした時もまだ外はシットリしてた。
寒いし何となくテンションが上がらないので、グズグズとコタツに入ってしばらく丸まる。
11時すぎにやっとやる気になってきたので、ちょっと早めのお昼を食べてから作業始める。
今日はちび畑作業なのジャ。

今日の作業
  • 第2シェード花壇を作る。
    去年の10月に土作りはほとんどしてあったので、レンガ等と畦波板を使って高さ15cm以上のレイズドベットを作る。
    土作りの仕上げとしてバーミキュライトとくん炭をタップリ入れて丁寧に混ぜ混ぜ。自家発酵肥料と米ぬかを土表に散布して腐葉土で被う。これでしばらく寝かせればいつでも定植できる。
    畦波板はあまりカッコ良いもんでもないけど、安上がりだし厚みが無くて長さがあるから、花壇の後ろ側からずーーーと伸ばして物置の裏側の枯草枯れ枝置きまでぐるりと囲える。
    今日は途中で断念してしまったけど、巧い具合に囲いが出来れば枯草や剪定枝を自宅用堆肥にする場所に出来ると思うんだ。

  • アブラナ用土作り
    土麹4:黒土3:草炭3:腐葉土2:バーク堆肥2:購入培養土2:くん炭2:パーライト1
    カインズ培養土袋(約22L)
    前作ったのが10L位残ってるから、今日作った分を合わせれば足りるかな〜。

  • 鉢上げ
    ・河原ナデシコ、クーニャン、西洋朝顔ミルキーウェイ、アスターピンク&ブルー →2.5号ポット
    ・コリウス、ケイトウ:キャッスル&キャンドル →2号ポット

  • OYK菌拡大発酵
    3倍の米ぬかを混ぜて、一応再度草木灰と薄めた味噌汁に黒砂糖を溶かした液を混ぜる。
    本当は種菌は1/5以上にするのが普通なんだろうけど、あんまり一度にたくさんあってもショウガナイので3倍位で。
    ビニールで被って新聞紙を被せ台所の棚下に置く。空気が入る位のスペースは残しておく。

  • プランター生ゴミ堆肥の切り返し
    気温が上がったのと先週米ぬかを入れたからか、分解が進んだ。
    鳥の骨も何本かは指でパキっと折って縦に裂ける程になった。裂けるものはチマチマと裂いて分解しやすくしておく。
    野菜は95%形が残ってない。あとは気温が上がって分解が進めば使える。来週にでも骨を金槌で砕いてみるか。

昨夜何の考えも無しに外に種菌を出しておいた。新聞紙は被せてあったんだけど。
朝新聞紙を外すと中から小バエが飛んでいった。し、しまった・・・卵産んじゃったかも?(汗
何で外出しておいたんだろう?>自分
ショウガナイ、ベィビーが生まれたら生まれたでまた炒って消毒してはじめからやり直そう。灰を入れたからお亡くなりになるかもしれないし。
虫発生にビビッてたら発酵遊びなんてやってられないのであーる。

昨日買った茗荷を見てて「これ今日作った花壇に植えちゃおうかな〜」なんて考える。
来年の春にはクレマチスとクリスマスローズと茗荷の花壇。
へ、変かしら?^^;

◎今日の発芽
サルビア:シズラーライラックバイカラー(播種後8日)
これだけ遅かったからどうしたのかなー?と思ってたけど無事発芽。


i0 i1 (1) やっとチューリップが咲きそろった。
まだ咲いてない蕾もあるけど来週中にはどの鉢のも咲きそうだ。
この鉢にはすんごいたくさん球根植えたのだ。ビオラももりもりしてて球根類の葉っぱもぎゅーぎゅーです。
球根類が咲いてやっと鉢とのバランスが取れた。

(2) このチューリップはもっとアプリコットっぽいと思ってた。
咲いてみたら思ってたよりもベビーピンクカラー。ちょっとガッカリ。
可愛らし過ぎて少し照れくさいのである。

(3)
 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]