2005/08/06 (土)
気温@最低:24.8度 最高:35.3
朝なかなか起き出せなくて、結局畑に着いたのは7時ちょっと前だった。 結構固い決心の元、寝るのが1時だろうと2時だろうと夏の間は5時代には起きようと思ってるんだが・・・。 ここんとこ仕事で遅いのが続いたからか、今朝はちと辛かったな。朝食のパンの味もわからんくらいボーとしたワタクシの脳。
それでも朝の方が作業がはかどる。どうせ夏の作業なんて草取りがメインだし。 そろそろブロッコリーやキャベツ用の畝を用意しなくてはいけないので、耕運できるように予定地を重点的に草を取る。 半分にも満たなかったけど、9時半には暑くて暑くて終わりぽ。
 | 今日の収穫。 今日はトウモロコシをちょっと収穫した。あと、真っ赤になってる麗夏1つと触ったら取れたイタリアンレッド。 トウモロコシは畑で外皮をかなり取って虫チェック。ちょっと居た。でもヒゲの部分がほとんどだったので食べられる♪ |
畑から帰ってシャワーを浴びてから、友人宅に野菜を届ける。 トウモロコシ2種類3〜4本ずつ(虫チェック済み)と加茂茄子とかきゅうりや万願寺唐辛子なんかの実物とシソとモロヘイヤ。 トウモロコシを一目見た友人が「これあんたが作ったの?!」と。もちろんと言うと「食えんか〜ぃ??」と。 シッケイな!!食えますとも。ちっと虫居たらごめんよ。 とだけ言って帰る。お母さんが加茂茄子をたいそう喜んでいたので、良かった。^^
今日は早く寝て、明日は出来たら5時代に畑行きたいなぁ。 そういえば今日はエアコンが効かなくて、昼寝のときの寝汗が・・・・。結局30分くらいは寝られたケドネ。
アイコ週計6個 累計11個
-
|
(1) 弟9回トマコンレポート 3段目が色着いてきた。1段目の残りも収穫しても良いカンジだったけど、今日は収穫しなかったです。もう1日待ってみます。 2段目の収穫時期は来週半ばだろうな。
(2) 麗夏が1つ熟して良い感じだったので収穫しました。これは採った後の写真。 残りの方も近々収穫でしょうね。 去年作ったブランデーワインより果肉が固い。味はどうだろ? ブランデーワインもコクがあっておいしかったなー。
(3) あさりが安かったので、あさりのガーリックバター焼きを作った。 白ワインをちょっと入れて汁気を出した。おぃしぃ〜。 汁気を出したのは明日の朝パンにつけて食べようという魂胆なのだ。 オリーブオイルもたっぷりでバターもたっぷりで、さぞ高カロリーなんだろう。(笑 パセリでもちらせば彩りとして良かったんだろうが、生憎パセリは作ってない。^−^;
|
|