すこし上達したかな?こまめ使いの巻
2004/09/20 (月)

  気温@最低:22.1度 最高:29.9度

お外が暑そうで暑そうで家の中でゴロゴロしてから昼過ぎに畑に行った。
良かった。風も結構ある。^^

今日の作業
  • アースとアトン予定地、畝立て
    ・100cm×550cm、中心溝:深40p、生ゴミ堆肥6L・堆肥5L・自家ボカシ3L・配合肥料3L・くん炭4L
  • 大根・カブ畝立て
    ・50cm×500p(2本)、全面:堆肥5L・自家ボカシ3L・配合肥料3L・くん炭3L。施肥をしてから全面耕運。畝立て。
    う、畝が曲がる。踏ん張るが曲がる・・・。
  • 土ごと醗酵実験
    ・ブロッコリー・玉ねぎニンニク畝の上に自家堆肥を敷く。
    ・自家堆肥の上に米ぬかを薄く・満遍なく散布。
    ・その上に半乾きの草を全面被せる。
    たぶん1週間のうちに微生物がたくさん出てくると思う。
    ちび畑で試した土ごと醗酵をでか畑で初実験。試した結果、球根ものはちゃんと発芽したし、定植も問題が無かった。
    2〜3日のうちに軽く雨降ってくれればいいなー。
  • ズッキーニ撤去。
  • 自家堆肥の切り返し。
  • 草ボウボウエリアの草取り。

自家堆肥は、だぶん土の中に入れても大丈夫だと思うのだが、今回は畝上に置くことにした。
堆肥枠の半分から上は使うと思うので、下の方に熟しすぎのピーマンやしし唐を入れて米ぬかを振り掛ける。微生物がちゃんと居て一丁前ならば1週間で形が無くなるはずだわ。

今日、初めて気がついた。培土車輪使わないで培土板つけると高畝ができる。ほ〜、もしかして溝切りもこの方が楽だったかも?!

今日の発芽
○コウサイタイ、カツオ菜

 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]