ただひたすら畝を作る
2004/03/28 (日)

hare.gif

今日の作業

力の限り、畝つくりに挑戦!
  • 畝立てのみ
    ・山芋畝、100cm×350cm。
    ・アピオス・落花生畝、70p×350cm。
    ・ゴーヤ・カボチャ・ミニ冬瓜畝、100cm×600p。
    ・ズッキーニ畝、100p×300p。
    ・ネギ・サツマイモ育苗地、60p×300p。
  • 施肥畝
    ・エダマメ畝。70p×350cm、中央溝:深30p、豚糞堆肥2L・ボカシ肥150g・草木灰600g・くん炭2L。
  • ミニックス植付け。株間35cm、寒冷紗・穴あけビニール2重トンネル。
  • カブ・ニンジン・ビーツ・アスパラに水遣り。
  • ボカシ肥乾かす。後1歩乾き切らん、来週もう一度乾かす。土嚢袋に入れて屋根の所に置いておく。
  • ナスタチューム、2ヶ所共双葉が開いているポットだけ鉢上げ。
    2つの芽を各1つづつ3号ポットに。チッ!もう一回り大きいトレイだったら発芽が揃うまで待てたのに。
  • 千日紅の種を掘り出して綿を取りまた埋める。
    蒔く時にやっておけ!って言うんだよ。>自分
    これで発芽が早まるかな?もう今更ダメかな・・・?

あー、疲れた。でもミニックスの定植が予定通りできて良かった。エダマメも早ければ来週に直播できるし。

欲望のままのトウモロコシ播種予定が4種類になってしまった。時差蒔きをしたとしても交配してしまうのが心配で、トウモロコシ畝を1つ追加した。だからゴマのスペースが無くなってしまった。(^^;ゝ,,
ゴボウの畝を伸ばしてゴマと共有しようかな。大丈夫だよね?
ちび畑の水はけ対策になるかと思って蕎麦殻を一袋もらってきた。また増えていたよ、蕎麦殻。どんどん増えて行く・・・、使い方もわからんのに・・・。

帰ってきたらコールラビが発芽。水に浸けてから蒔いたから良かったのかな。
そして、藍の土がしっかり乾いていた。><
双葉がシオシオになってる〜!発芽しかけてるのが沢山あるのに〜!慌てて水遣り。回復するかな。
今日の写真

昨日発芽したミニきゅうり。
しっかり陽に当ててキレイな緑色に。^^
発芽率は100%でした。

ミニックス達の定植後。
相変わらずアバウトなので真っ直ぐ一直線に植えられない。昼頃気温が高い時間にトンネル作ったので、夕方になっても中はホカホカしてた。
通気穴はカッターでビニールに切込みを入れた。後でビニールテープで止めれば通気無しのトンネルとしても使えるかな?と思って。セコイ?



■ミニックス定植。寒冷紗・通気ビニールトンネル
■ビーツ播種



 
ちびたのちび畑
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]