ワールド 結果発表
2007/12/07 (金)

昨日に引き続き、今年の反省を記入しようと思ったが、その前に、第3回ワールド菊花大会の結果が発表されたので、まず、その報告を。
9点出品して、3点入賞でした。
上出来ですね。
審査や発表に、大変な労力をおかけしてしまった、植える花夢師範に、最大の感謝と御礼を申し上げます。
ありがとうございます!

3点の内、2点が管物。その2点共、芯蕾が虫にやられ、やむなく、脇芽に立て替えたもの。開花は遅くなりましたがきれいに咲きました。
やはり、管物はわき枝で咲かすのかなあ?

さて、昨日に引き続き、今年の反省
4.全菊連の機関誌にアグリボEXが載っていたので、早速購入。1週間間隔で、1000倍を散布したり、灌水しました。
結果は、良好と思います。初心者の私がみても、葉や枝もよかったし、花も大きく咲いたと思います。
開花も早まったと思います。当地でも、今年は遅れていると言われていましたが、私はそんな気はしませんでし、他の人より開花が進んでいました。
ミラクルニームオイルも500倍で散布。
ハダニ。アブラムシは見かけなかったが、蛾の幼虫に葉や蕾を少し食われた。
効果はあったと思う。虫は徹底した予防が大切ですね。
5.赤玉土の改良について
今年は、バッドグアノ・ゼオライト・ベラボン・クン炭・ウチダの土の素・苦石・溶リンなどなどを、各5%を目安に混入し米ぬか(発酵させたもの)・砂糖水も入れ、かき混ぜ、土のう袋に入れて積み上げてみました。約20リットル入りの袋数約25袋。途中、発酵してないようなので、袋から出してカニガラを混入し砂糖水を再度かけ、袋に戻しました。やがて発熱し安心。
6.腐葉土は、3月上旬に積み、使う直前に約7ミリ篩に通し、改良赤玉土と混ぜ使用しました。
リン酸分が多すぎたのか、全然苗が伸びませんでした。
その為、途中からピートモスを追加。など、メチャクチャ。
使用直前の培養土作成は、作業が進まずダメでした。
勤務後の作業では、培養土作成に1日(約80リットル)。
次の日に定植7〜8鉢。のパターンでは定植時期を過ぎてしまいました。
前もって、培養土を完成させておいた方が、作業が進みます。
菊にも、その方がいいとたくさんの本に書いてあります。
マルトは直前がいいと書いてありましたが・・・。
8・9号鉢数が60鉢を越えて作ってしまった私にはちょっと無理。途中で全部の定植を断念しました。
作りすぎが、第1の原因ですがね。
7.ポットの土について
篠原名人を真似て、30%赤玉土+70%カブトムシ糞。排水層にはベラボン。
ポットは、kikunoaikawa名人をみて、半透明のポットを使用。
これはいい感じだったと思います。
カブトムシ糞も入手できたので、来年もこれでいこうと思います。
8.挿し芽用土について
おっと、ここからは明日にします。

ダラダラ日記は、今日はここまでです。

 
とっさん0456の大菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]