表彰式だけ参加
2006/11/01 (水)

第32回地元町の菊花会・地元コミュニケーションセンター菊花大会表彰式
・3本仕立て2鉢の部では、
   一文字2鉢(玉光院、新玉光院)=会長賞
   管物2鉢(泉郷旅心、岸の秋鈴)=会長賞
・福助の部は、
   一文字2鉢(新玉光院、岸の北極光)=会長賞
   国華詢爛、越山          =会長賞
・だるまの部は、
   国華開祖、泉郷旅心=会長賞
 上記3部門共、2鉢セットで審査です。
・その他の部で、
   大丁子菊(元禄丸)=努力賞
  以上でした。
 結局、1位はなし。入賞と努力賞のみでした。数を多く出して、菊花展を盛り上げ役でした。
入賞したものも、珍しい一文字や、数少ない管物でした。花の優劣では、かなり劣っていました。
賞状と副賞(醤油)を6セット頂いて帰りました。

表彰式終了後、菊会員(栽培者)が減る一方なので、何かいい方法・提案がないか?という会長からの発言があり、参加者の中で私の次に若い(?)方が、「3本仕立て盆養づくりからのスタートより、もっと短期間で出来る福助から紹介し、栽培してもらっては?」という意見があり、私も「菊作りを一緒にしませんか。講習会もしますよ」という形なら、福助からが行程・期間が短縮できるので、とっつきやすいかなと思いました。
私にも意見を。ということでしたので、「パソコンで、栽培日記をつけて、いろいろな方にアドバイスもらってやってます。画像アップできるので、その時々の状況等もわかりやすいく、タイムリーな指導を受けています。などなど」申し上げ、『講習会+PC利用もどうですか』と言おうとしましたら、「パソコンですか。時代ですね。そっちは苦手」などと言われましたので、発言しませんでした。
中に、直接指導やアドバイスをしますよ。という方もいらっしゃいました。互いの家(栽培場)に行き来して指導いただくのが、上達には一番だと思います。地元にも、三鷹のお菊さんのように直接指導される方がいらっしゃいました。
残念ながら、今回親交を深めることが出来ませんでした。次の機会に、その方の栽培場を伺おうと思います。

植える花夢道場のポイント数は(3×5+1)16ポイント追加となります。(植える花夢師範から連絡いただきました) 
現状=7級 +4ポイント
今回=16ポイント
合計=7級 +16ポイント=5級丁度となります。

今夜の作業は、盆養管物4,厚物2,ダルマ3,福助9、こけし1です。

i0 i1 i2 (1) 福助2鉢の部
 会長賞の鉢
(2) 盆養3本仕立2鉢の部
(3) だるま2鉢の部と努力賞(大丁子菊、元禄丸)
 
とっさん0456の大菊栽培日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]