盆栽菊の摘蕾の仕方がよくわかりません(-_-;)
2008/10/06 (月)

hare.gif 残暑

一枝に一蕾??

私の盆栽菊は、よく見ると一つのところに3〜5個位の蕾が付いている
これを大菊のように一つにすると言う事でしょうか?

昨日から、本を読んでいてやっと見つけました。

i0 (1) 賞の札がいっぱいで原形が良く見えませんね。
でも、花数が少ない事はわかります。

菊作り名人奥技:第三巻に書いてありました。

P181:芽すぐりと摘蕾で開花を揃える
9月中旬には着蕾が確認できるようになる。
主幹に近い主役の枝元部分は、どうしても弱い蕾になるので
弱い芽は取り除き芽数を少なくし、残した蕾に朝日が当たるように
元葉や大きな葉は除去する。
弱い芽でも芽すぐりをして一蕾を養う葉を多くすれば、死に蕾にならなくなる。
また、一茎に二〜三個つく蕾は、全体の蕾の生育を見て
遅れた枝のものは大きな蕾を残し、進んでいる枝のものは
小さな蕾を残して一茎一花にする。
開花前の防除も9月中に完全に行っておく。以上

え〜っと一回読んだだけではよく分かりません(ーー;)
何度も読んでみます。。。。
(2)
(3)
 
すみれ花子の菊の盆栽作り挑戦記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]