5本畝だったのをやはり4畝にしてみた。南端には玉ねぎ苗
2013/12/09 (月)

kumori.gif

途中から小雨が降ったり止んだりしました。
せっせと夫婦で畑の耕作です。
旦さんが先に行って、畝にまた完熟牛糞堆肥を撒きました。
5袋あったんですが、4袋使用して、1袋は旧菜園へ置いてきました。
もう、早生の白菜も収穫時期がやってきたので、
黒ビニールで一旦畝を覆い、一週間臥せて来年の為に害虫退治です。
その後それを4/1蒔いて、後にはネギの種を蒔いておこうと思ってます。
でも、まだ未定です。害虫がつきにくい花でもいいんですよね。
有機肥料作りを試してみてもいいですね。
12/8NHK放送菜園野菜の時間で、ぼかし肥を作ってました。
私が、教わったEM菌と魚粉、糠を使ったものとはちょっと違いますが、
両者とても臭いので閉口します。
有機肥料 (ぼかし肥)藤田流 とまときゅうりナスとあらゆる肥料に使えます。

@ 米ぬか 3リットル
A赤玉土(小粒、9リットル)
B水 10〜15 リットル
Cただの鶏糞 発酵していない 12リットル
Dもみ殻 6リットル

土の上で@〜Dを混ぜ合わせて水を加えて、
また、混ぜ合わせて水を加えてる。
上からビニールシートを覆い、レンガで飛ばないように抑える。
毎日水やりまたは、2日にいっぺん水をかけて空気を入れる。
空気をいれて混ぜて水を撒いて、発酵を進める。
3日たったら発酵が進み臭いがつく。
肥料の温度は50度害虫は死滅、シートを被せる。
1ヶ月程で完成!!(^^)
密閉容器(蓋つき衣装ケースなど)に入れる。

ぼかし肥の使用量
1m2 あたり
元肥 1Kg 追肥300g

市民農園で作ってもいいの?







i0 i1 i2
 
大きくなぁ〜れ♪ しろペンギンのよちよち菜園記 (^O^) 
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]