朝は見回り、夕方孫と畑に
2013/11/18 (月)

hare.gif

朝は走って畑に。
トータル3時間19分走る。
今日は結構暑かった。

畑は、異常なし。
いつものメンバーがチラホラ
お隣さんらも玉ねぎの植込みは終わった。
そら豆か何か豆科を植えているところもあり。
昨日コーナンで、そら豆の苗も出ていたので、
今頃が丁度いい定植時期なんだな。
白菜も収穫近いし、小カブもその後に考えてるけれど、
もう少し後でも近畿地方で、豆科を植えても育つか?

コーナンの園芸店で買ったクレスト
美容院の前で、大きくなったクレストを12月クリスマス仕様で、
飾りたいなと意見が一致。
で、値段が8750円でブッ飛んだ!
購入をやめたが、直ぐに大きく育つと言う、嫁さんの言葉を信じて、
高さ25cmぐらいの小さな鉢を購入???
ほんとに大丈夫か?このまま鉢植えで、
順調に育つのだろうか?
色々と調べると、鉢植えだと何だか難しそうだ。

病気 特になし・害虫 ハダニ カイガラムシ
空気が乾燥すると、ハダニやカイガラムシが発生する。
鉢植えで育てている場合、空気が乾燥には、霧吹きで水をかける。

葉の先を1cmくらい手で摘み取る。 一年一回生育期に行う。
頂点を摘むと樹木はそれ以上伸びない。日当たりのいい場所を好むが、
日陰にも耐える。寒さに強く防寒対策しなくてよい。
しかし鉢植えは、寒風を避ける。
基本的に乾燥を嫌い、水切れさせると葉の先が茶色く枯れ込んでくる。
鉢植えは、つちの表土が白っぽく乾いたらたっぷりと水を与える。
冬は、生育が鈍るので水やりの回数を少なくする。
肥料は、プランターや鉢植えの場合は化成肥料を株元にばらまく。
3月と6月下旬の年2回。用土は、水はけの良い肥えた土
鉢植えは赤玉土(小粒)6:腐葉土もしくはピートモス3:パーライト1の
混ぜた土や観葉植物の培養土を使う。
鉢植えの植え替えは、4月、9月〜10月。
鉢から抜いた株の土をくずさないように植え付けます。
鉢から抜いた株はまわりの土を一回り落としてから
一回り大きな鉢に新しい用土に入れる。
さし木でふやす。適期は4月か10月
枝先を10cmくらいに切って一時間ほど水にさして水あげをする。
その後に湿らせた用土をいれた鉢にさし木します。
葉と葉がふれあうくらいのつめつめ間隔。
乾かさないように管理すると1ヶ月くらいで根が出る。


水遣り・なし

手入れ・なし

作業・なし

収穫・ニンジン10本(9cmから12cm)種から134日目、九条ネギ

i0 i1 i2 (1) 武庫川のコスモス畑!
(2) 武庫川!
(3) ダイコン!
 
大きくなぁ〜れ♪ しろペンギンのよちよち菜園記 (^O^) 
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]