朝の早から畑へ収穫と水遣り)^o^(
2013/08/09 (金)

hare.gif


おばあちゃんが、春日苑ショートステイから夕方帰ってくるので、
5:00 起きで菜園へ行きました。
伊丹の美容院の駐車して、自転車に乗換えているのですが、
どうやらブレーキが故障しているみたいに、とても固く変に突然止まってしまった。
自転車店が開店するのを待って、ブレーキの修理と前かごの交換をしてもらって、
4800 円になりました。痛い出費ですがこれからも使うので、
たまには、メンテナンスも必要です。
この自転車は、亡くなった義祖父の物、変速機もあったりパナソニックって、
値段が高かったようですね〜姑が、大切に乗ってとクギ刺されました。
野菜の種ですが、今年購入した種をどうするか、蒔く時期もあるので、
ポット発芽させるものを、それを自宅で育てるか、
菜園の畝の横に置いておくのか迷ってます。
水遣りに神経を使うのでやっぱり目の届くところに置きます。
ニンジン…これ孫の颯太が青臭さが嫌いで食べないらしい。
どうやらそれが嫁っ子の悩みとか。
息子を育てる時は、甘〜い味つけにして食べさせていた記憶があったっけ。
嫁っ子にいらんことは言わへん主義
孫のためにタネを探してみましょう。
ニンジン本来の昔ながらの青臭さの残る品種でなく、
甘い子どもも食べやすい品種が出回っているらしい。
タネからの発芽が難しいんですよね〜
これ、どうかな??(^。^)
ベーターリッチ ニンジン( ペレットシード約350 粒)1 袋
家庭菜園では夏まきがベスト!という謳い文句で購入サカタのタネ
家庭菜園で人気のニンジン。生育期間が長く育てやすい。
サラダにジュースや煮物にカレーと
ニンジン嫌いもとりこにする甘さとおいしいらしいです。

( セリ科)
トウ立ちが遅く、耐寒性に優れ、周年栽培も可能。
吸い込み性が強く、青首にまずなりません。
ニンジン特有の青臭さが少なく、甘いので子どもでも食べやすい。
サラダや煮物の彩りが一層カラフルとなる。
長さ:18〜20cm 収穫目安:タネまき後100〜110日 
発芽するまでは水を切らさない
ニンジンのタネは吸水力が弱く、タネまき後に
土が乾くと極端に発芽が悪くなるため、
発芽するまでは水を切らさないことが大切です。
乾燥防止のために、ワラやもみ殻、ベタ掛け資材
(パオパオ90など)をかぶせると発芽しやすくなる。

これから、中国菜エンツアイ(空心菜)の種を購入したいので、
宝塚まで行こうと思っています。
そんなにたくさんの種を買っても全部使いきれないんですけどね〜

i0 i1 i2 (1) 小松菜が少し大きくなってきて、もう少ししたら間引きます。
(2) 茄子の花も紫色でちっこくてかわいいです。
(3) 雨は降ってないのですが、たっぷりの水遣りで泥まみれです。
 
大きくなぁ〜れ♪ しろペンギンのよちよち菜園記 (^O^) 
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]