畑の雑草抜き
2013/07/04 (木)

ame.gif

師匠の畑は、茄子は、長なすと秋茄子で苗から育ててます。
サツマイモも苗から2 株ほどでランナーを這わして株が増えてます。
きゅうり2 種類で苗のきゅうりと種撒き地ベタをを這わすきゅうりらしいです。
師匠の畑は、私のと違って何年もかかって耕作されている 。
元々が畑用地で降水量が多くてもとても水はけがいいです。
これからこちらの畑も良くなってきますが、まだ深く掘ると粘土質が出ます。
粘土質が出るとポイッと捨てて腐葉土をたっぷり入れました。
白ネギと葉ネギは種撒きが、先週からの長雨で種が雨で少し流れて残念です。
4 日前に黒い目の細かい不稔布でカバーして、梅雨の季節芽が出るまで雨対策が必要なのですね。
葉ネギの芽は、とても細くヒョロヒョロで雑草のようで間違って引っこ抜かないよう注意です。
師匠の畑のきゅうりの下葉にうどんこ病が見つかり、木酢液を薄めて降りましたが心配です。
あと茄子も虫が穴を空けたんでしょうか?黄色い色の穴が広がって病気なのかがわかりません。
私の畑ですが、6/18 からのスタートで良く耕し雑草もなく綺麗でしたが、
やっぱり雑草はすぐに生えてくるのですね。
とても小さいですが、半分綺麗に取り除きましたが、また明日残りを丁寧に除きます。
キュウリですが、うどんこ病だと思います。
木酢液を薄めてたっぷりふりかけましたが広がってます。

i0 i1 i2 (1) きゅうりのベト病?
原因と対策は勉強中です。
(2) 茄子に無数の穴があいてました。何の病害虫でしょう
(3) 師匠の茄子に支柱がしっかりしてあって、
株は別にテープで吊り下げるのがベストで、
茄子の重さに耐えれるように工夫するらしいです。
私は、まだやったことがありません
 
大きくなぁ〜れ♪ しろペンギンのよちよち菜園記 (^O^) 
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]