苺畑だったのを一から耕作し直す
2013/06/25 (火)

harenotikumori.gif


今回、苺だけの畝を一から耕作するのは、一番しんどい作業だとわかりました。
18 日一度だけ水撒きをしましたが、今日も水をまかない。

一番最初からの畝作りの作業工程
@まず、ショベルで大きく畝の真ん中に穴を空けます。
穴の中から水がしゅんできて、ぐちゅぐちゅ状態
A 大穴の中と吐き出したまわりの土の上に腐葉土( 昆陽池公園から集めてきた物)を丁寧にまく
B 新しい土(空地から失敬)を穴の中とそのまわりへまんべんなくまく
C 苦土石灰をまわりから丁寧にまき穴の中へも薄くまく
D まわりの盛土から備中鍬ですきこむ、苦土石灰が塊が出来ないようしっかり混ぜる。
E鋤、ショベルでもっと混ぜ込む
F 平鍬で畝作り
とここまで 約1 時間 滝のようなダラダラ汗(T . T)

明日は雨降りの様子 で、牛糞ともう一回苦土石灰をまくのには、明後日まで待つようです。

あ〜〜しんどい、頭クラクラ腰だるい〜 と愚痴ばっかり。
イカンイカンけど慣れない農作業 こんなにしんどいとは…
市貸し農園の畝作りがこんなに大変な作業とは、身をもってその労力を体験しました。 ふ〜っ( ; ; )
お百姓さまのご苦労が良〜くわかりました!!

これからは冷蔵庫の野菜を枯らすことはもうしません。
野菜は、皮ごと全部食べます。 ほんと(´Д` )

ヤッター!Oさんからぬか床をもらいました!人参がつけてあり、早速きゅうりを入れて冷蔵庫で保存してます。
今まで、見よう見まねでぬか床をしたことがありますが、美味しくなかったんですよね〜だからすごく嬉しいです。


i0 i1 i2 (1) 大穴とまわりに腐葉土、前日抜いた雑草に不要苺苗、そして苦土石灰を薄くまいた。
苦土石灰は石灰よりも即効性があり、3 日程で土が馴染む。
素手で触ると手荒れします。
(2) 新土を全体にまいて、備中鍬で丁寧に混ぜ込む。苦土石灰の塊があってまずいそう。
酸性土がアルカリ へと変わり、殺虫されるようです。
(3) 鍬で丁寧に耕作して、畝を作りました。
まだ牛糞が入ってないので完成ではないです。
 
大きくなぁ〜れ♪ しろペンギンのよちよち菜園記 (^O^) 
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]