町制5周年記念講演
2011/01/10 (月)

kumori.gif 冬型の気圧配置が続いているので毎日寒い状況が続きます。
そんな中、町制5周年の記念行事が行われていました。

招待者など内輪の式典に引き続き一般参加可能な講演会が行われていましたので聞いてきました。

講師は、料理研究家の山際千津枝さんです。テレビなどにもよく出演される高名な方だということです。

記念講演なので時間もお昼前の一時間、手際良く取り纏められた講演でした。

講演の主題は、「お腹が空くまで待って、偏り無くいろんな食事を、良く噛んで採りましょう!」という感じのものでした。

最近は一部の食品だけを取り上げてその機能性などを喧伝するかの如きテレビ番組なども多いので大いに留意すべきだし、伝統ある食文化というものも大事にする必要がありそうです。

午後は防寒のための厚着をして剪定作業! 途中散歩中と思しき何名かの方々に声を掛けられ、都度雑談! 剪定本数は結局10本程度?

その内のお一人は小学校の校長などをなさっていた方で郷土の歴史に大変お詳しい様子でしたので、しばし古代郷土史について伺いました。

この地域の歴史は律令制が完成する720年頃までが中心で、以後は宇佐神宮と中央政権との関係で時々登場する程度に変化したようです。特に黒田、細川、宇都宮という鎌倉以降の武家社会の影響下ではこの地域を根拠地とした宇都宮氏の滅亡とともに存在感が無くなり、書物等による記録が失われてしまったようです。

最近東九州道建設工事の関係であちらこちらで遺跡の発掘作業が行われています。多くは縄文から弥生時代の住居跡遺跡などですが、殆どがその存在すら知られていなかったにも関わらず大規模なものです。それを考えるとこの地域にはどれだけ貴重な遺跡が眠っているか想像するだけで楽しくなります。


 
ブルーベリー作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]