ちょっと考えてみよう。
2004/07/19 (月)

種交換は、はっきりいってかなりの楽しみである。それから種の購入。やっぱりいろいろなものをやってみたいよなぁ…種の共同購入計画、ちょっと考えてみよう。本日の日記はメモ代わり。あくまで私が代理購入をすると仮定してのもの。マメダ丸さんの日記掲示板での盛り上がりに調子こいて書いてみることにした。

私が代理をできるのは、過去購入歴のあるTerritorial Seeds社の種。希望の種がどういったあたりに集まるかはちょっとわからないし、やっぱりそこは希望種をオンラインカタログから拾っていただく&おすすめピックアップということになるだろう。種は種類によって量も違う。まぁ小分けにするのはたいした手間でもないし苦にならない。それよりお金の計算をどうするか?DB使ってシステム作れたら個人個人のリストつくるのも楽だよなぁ…

私が、共同購入、という単語から考えられること。
アメリカからの送料を共同購入者の頭割りにして、種は種での頭割り。掲示板のような投稿形式にして、種の種類が増えていく。その種のリストをみて、自分も分けて欲しい、と思った種に申し込みをする。名前を入れる際に、一袋ほしいのか、少し欲しいのか選べるようにする。コメント欄も必要だろう。

んー思ったほど複雑じゃあないかもしれない。
ただ、気になるのは…申し込み締め切りのときに、あるAという品種に「少しだけ欲しい希望」を出している人が一人だけだったとしよう。代理で購入した私が広大な畑でももっていればご一緒に、となるわけだがあいにく私の菜園はとっても小さい。やっぱりやめるー、か、一袋でもいいから購入、か、少しでいいから他の人にあげちゃって、か、選んでもらうことになってしまうんだろうか。

うん、気になるのはその辺だけだなぁ…

種のお値段をその種を買う人で割ればいいようなきはするのだが、それぞれ単価は違うし量もちがう。円に換算する。そのへんがあるから〜だいたいいくら、みたいな感じでの計算になっちゃうようなきがする。やっぱりohyaさんみたいなねだん設定をしてしまったほうがいいんだろうか。ちょっと考えてみよう…

秋蒔きモノといえば、たまねぎ。豆。ビーツとか?チコリやらの葉っぱ類も結構色々ある気がする。でも、夏野菜に比べたら少ないよね。始めてみるのにはいいのかもしれない?

うむ。画面だけでも作ってみようか。

…画面ができた。2時間くらいか?夫とも相談。
やっぱりそんなに複雑ではない。どうやら実現できそう?

 
shinonの屋上菜園より 〜いとしき日々のカケラ〜
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]