大豆 豆だしまで
2008/11/04 (火)

HPの掲示板に大豆の豆出しについて
質問あったので ここに まとめますね。
(黒豆も ほぼ同じ要領です)

私は スコップで大豆の木を 根っこぐち引いて
葉っぱがついてるものは、すべて落として
乾かします。
今、畑に 3分の2ほど逆さまにたててあります。

あとの3分の1は、自宅の裏に逆さまにつるしてあります。

雨が降っても そのままです。
天候や 豆の乾き具合で 干す日数は
1週間〜1ヶ月ぐらいかな?

2年前だったかな、知り合いの友だちんとこの黒豆、
年末忙しかったこともあって 正月明けてから
豆だししてはったよ。

大豆は あんまり日数かかりすぎると
乾き過ぎると
鳥がつつくだけで 豆がはじけるから
鳥にとられる前に・・・。(*^^)

豆がしっかり乾いたら
土か草の上にムシロを重ねて敷き
豆を数本重ねて置いて 棒でたたきだします。


大豆・黒豆の栽培の数が少ない場合
ある程度乾いたぐらいで
莢をちぎり、シートか 新聞などを敷き
豆を干し、しっかりと乾いてきたら
手で豆を取り出す。

豆を取り出したら、しっかりと粒干し
2日ほどしっかり乾かして
選別作業(3つに分ける)
1.大きくてきれいな豆
2.傷ついてたり ちょっと欠けてたり、小さい豆(食べれる豆)
3. ゴミ、食べれない豆 

選別作業の後も しっかりとお日様に2・3日干す。
曇りがちの天気の場合日数長い目に干して
天気がいい日があれば 再度しっかりと干す。




 
shimaのお豆作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]