カンボジアから
2007/11/13 (火)

私が忙しくて、なかなか かきこめなくてすみません。

11日に 前半の掲示板への書き込みの意見を
送った返事がカンボジアから来ていました。
(後半の書き込みのことは 今日送りました。)

奥田さんのメール抜粋してお届けします。

おはようございます。アドヴァイスを下さった方によろしくお伝えください。

>第一段階で、カンボジアのアスパラはかなりのハードルをクリアしている(させられてる?)

仰るとおりですね。でも、原産地はこちらと承知?してますが。(by 奥田)

《ありゃ、カンボジア原産地だったんだ、
そんなの聞いてなかったよ・・・・by shima》

>次に「倒伏の防止」とか、「雑草の防除」が大切らしいです
葉っぱの部分が大きくてグラグラすると、茎が弱るとの事
これには、紐を畝の周囲に巡らせて株を囲うようにするので
防げます

この対策は、なされています。(by 奥田)

>「雑草の防除」はアスパラの地下茎が張って行く為には必至らしいです

この対策がなされていないのです。(by 奥田)

>収穫を止めて葉を茂らせ株を回復させる…


 最初にこの栽培にかかわった農民がタイで修行をしてきたとかで、
出てきたものから暫時収穫してきました。本によると2年間は、株を大事に育てると
書いてあったのでそのことを伝えると、笑って「大丈夫」と。
これがそもそもの間違い。私は、彼らと大喧嘩をしました。
結局、その後遺症が今出てきたと思うのです。
引き継いだ子も未経験者。
雑草とりをせず、茎から抜き取り収穫をするので注意したのですが、
聞き入れず。
皆素人だから勉強しながらと思うのですが、私を含めて
この勉強精神が足らないですね。(by 奥田)



 
shimaのお豆作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]