豆メルマガ
2005/06/17 (金)

□豆メルマガ21号

長いこと、発行 空いたね、すみません。
もうすぐ 種蒔きの時期。
早い人は、もう種蒔きしたかな・・・。

【種蒔き】

大豆・黒豆は6月24日前後
小豆は7月13日前後

これは、おばあちゃんが、長年栽培してきた中で
京都南部山城町の畑で、一番たくさん採れる豆を栽培するに適した日だそうです。

地域によって多少ずれると思いますが、
大豆・黒豆の種蒔きは 6月中旬から下旬をめどに
種蒔きするとよいでしょう。

また畑や種に余裕のある人は、1週間から10日ほどずらして、種蒔きしてみてください。

種蒔きの時期が梅雨の時期と重なります。
雨が多すぎても、カラカラの真夏の天気が続いても
発芽に影響します。

ポット蒔き、地蒔き、苗床蒔き、それぞれにあった種蒔きして下さい。

※大豆・黒豆は 水につけて種蒔きしてはいけません。
発芽率が半分以下になります。

shimaさんの種蒔き
毎年、大豆・黒豆とも、畑の一角に 苗床巻きして
鳥さん対策のネットをかぶせ、苗が大きく育ったら
定植します。
今年は、半分だけ 直播きしようと思ってます。
畑に直接種を落とし、鳥対策に、苗ポットの黒いのをかぶせようと・・・・・・。

去年、実家の近くの畑で、黒豆をこの方法で栽培してはる畑を発見。
それなりに、お豆を収獲してはったので、私も今年やってみようかなと・・・・。

畑を豆耕運機で耕し、三角の畝を作るのをとりつけて、溝をつくります。
種蒔きは、畝の上じゃなく、溝の方に 種蒔きします。
(私の畑の場合、乾燥しやすいので、この方法です。
畑が水につかりやすいとこは、畝の上に種蒔き(苗植え)します)

大豆は30〜40センチおき、黒豆は40〜50センチおきぐらいが、ベターです。
種蒔きは2粒づつ蒔きますが、最後は1本にします。
小豆は2本植えします。

※種蒔き、苗植えのときの注意

虫対策に、お豆の植える間隔は大事です。
風通しがある程度ないと、虫害が大きいです。
特に、毎年カメムシの被害に みんな悩まされています。
葉っぱが繁りすぎないことと、適度な間隔をあけることが大事です。

[葉っぱの繁りすぎ対策]

お豆の種を早く蒔きすぎても、葉っぱばかり繁って
花がなかなかつきません。
自分の畑に適した蒔き時期を見つけましょう。
畑の土に肥料分が残っていても 葉っぱが繁りすぎます。

大豆・黒豆は 基本は肥料なしで育ちます。
(よほど カラカラ天気が続き、成長がひ弱だったら、
少しだけ肥料入れて土寄せする場合もあります。)


 
shimaのお豆作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]