豆栽培
2005/05/24 (火)

わが家の自給率を上げるために、豆類の栽培レパートリーを増やしていきたいと思っている。豆といえば、これまでは家庭菜園定番の「スナップエンドウ」「絹さや」「枝豆」「インゲン(つるあり・つるなし)」「16ささげ」。アブラムシがついてしまったソラマメの2敗を除けば、いずれもまあまあの収穫だった。
これに加えて、今年は「福種袋企画」で「おいらん」「パンダ豆」「ひよこ豆」をいただくことができた。更に購入してきた「ウズラ豆」「とら豆」「大正金時」をすべて栽培してみるつもり。
実は昨年、花豆を作りたくて、北海道の友人に頼んで種を送ってもらい育てた。結果は見事失敗。原因は着果時の気温の高さ。ただ、蔓はよく伸び、きれいな花も見事に咲いた。従って、遅蒔きにして、開花時期を9月中〜10月上旬にコントロールできれば、少しは収穫できるのではないかと考えている。
とりあえず、何種類かの豆を先行して種まきしてみた。どう育つのか分からないまま、いきなり直播きというわけにもいくまいと思ったからだ。庭先で育ててやれば、観賞用にもなる。

i0 i1 i2 (1) 今年播く豆たち
@おいらん A白花豆 B紫花豆 C大正金時、Dパンダ豆 Eトラ豆 Fひよこ豆 G落花生 H枝豆 I三尺ささげ Jウズラ豆
このうち、@〜Eは寒冷地栽培向きか、F不明、G〜Jは中間地での栽培可能と想像している。

(2) 今朝発芽したトラ豆(左)とパンダ豆(右)
「つるあり」なのか「つるなし」なのかも分からず、どういう風に育っていくのかを観察するために、先行播種してみた。右のパンダ豆は本葉までつけて発芽してきた。
播種は5月12日
(3) ご存じひよこ豆
同じく5月12日播き
 
縦振屋精兵衛菜園残日録
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]