始めよう我が家のエコ生活(^-^)b
2004/02/10 (火)

■ミミズ投入
■EMバケツ2基購入(ぼかし用とミミズ用)
なぁ〜んて偉そうなタイトルよ(笑)
いや、たいしたことじゃありません(^-^;

生ゴミが多い我が家(^-^;
皮やヘタを使った節約料理なんて工夫は出来ないから
せめてゴミにならない工夫だけでもしてみたいもんだと
最近ちょいと心変わり。
それもコレもみみず君のお陰なわけだ!!

そもそものきっかけは春先に蒔く種を
色や丈、土壌の好みなんかで選別して
場所毎に咲かせる花を決めてみようなんて思ったことがきっかけ。
庭に出ると無作為に空いている場所を選んで
これまた無頓着に植えてあるチューリップやラベンダーの
まばらな感じがたまらなく目についてくる。
群集して咲く、点在して咲く、
それぞれの花の良さってもんはまったく無視して
私の性格そのままに、かなりいい加減・ものすごくアバウト(笑)
買い物から帰宅した時に目に入る庭は
手入れもされていない、人に見せるには恥ずかしい
野放し状態の庭なのさ。

「これではいけないわっっ!!」

花咲かせよう、レイアウトもちゃんと考えよう。
昨年暮れからあれこれ考えながら
まずは花や草木のお勉強。
ネットであれこれ検索したり、書籍を買って読みあさったり。

で、ゴミの日に袋を束ねていてふと思う。
「重たいなぁ...」
重さをズシッと感じるのは生ゴミの多い日だったりする。
これだって使おうと思えば使えるんじゃないの?
ぼんやりと頭に思いつつも『面倒だからまぁいいや』が先にくる。
毎朝作って飲む生ジュースで、ミキサーから粉砕された野菜クズを取り出す度
「土に混ぜればたい肥化するかな」
考えつつもなかなか行動に出ないまま、何度も手近なゴミ箱へ投入していた。

ある時、庭に出るついでがあって
出た野菜クズを埋めてみることにした。
花壇の隅を掘り返して投入。土と混ぜて上からさらに土をかぶせる。
それからしばらく面白がって毎日続けてみたら
ある日ふと気付いた。
毎日入れているのに量が増えないのは何でだろう。
掘り返しているとはいえ、ココだけ土がものすごくフカフカしているのは何でだろう。
お、ダンゴ虫。おぉ! ミミズ。
我が家の庭土も肥えているってわけか( ̄ー ̄)ニヤリ

コンポスト置いたら生ゴミ処理も楽だろうなぁ。
でもウジが涌くって言うし、悪臭がするって聞くし( ̄〜 ̄;)

んで調べてみたわけだ。
コンポストとかたい肥作りとかミミズとかってキーワードで検索して。
そしたらまっ先にヒットしたのがミミズコンポスト(←そのままやん)
臭わない、手間がかからない、おまけに
ミミズの糞や尿がたい肥として液肥として大活躍するってことまで。
「ほほぉ、臭わないのか!! なるほどぉ、丸ッと使えちゃうわけやね」
ミズアブ(←いわゆる便所バチ)と言われる虫の侵入さえ気をつければ
とてつもなくエコロジーなリサイクル方法なわけよ。
電動の生ゴミ処理機のように電気も喰わないし、臭わない、音もしない。
「コレはいいわ!!」

さっそく百円均一で買い込んだ容器と土で
魚の釣餌用のシマミミズを飼う事にして、とりあえずは実験段階。
順調にいって、ミミズが繁殖する様子が見られたら
容器を大きくしてみようって計画したわけ。
コレがさ、決して速効性はないのよ(笑)
半年とか1年とかかかっちゃう話しなもんだから。
でもね、面白そうじゃない♪
自然のサイクルを有効利用してできるエコ生活なわけだから。

使うミミズはシマミミズ。
庭土を掘って時々見かける太ミミズとは食べるモノが異なるらしい。
前者は生ゴミや紙クズ、落ち葉などを旺盛に食べるけど
後者はそういったものが分解された後の
ほとんどたい肥化した土を好んで食べるのだそうな。
我が家の庭にいるミミズは後者なので
コンポスト用に別途シマミミズを用意する必要がある。
通販でキロ買いもできるんだけど、まずは実験なので
気軽に手に入る釣餌で充分。

環境の変化に適応するには少々時間がかかるということなので
今はまだ容器内での本業はさせていないけれど(笑)
入手してきたみみず君たち、
新しい住処に慣れるために頑張っていることでしょう。

で、まだしばらくはシマミミズ達にお仕事はさせられないので
またまたふと考えた。ミミズコンポスト意外には何があるのかしら?
あちこちのサイトにお邪魔して情報収集。
醗酵させてたい肥を作る、いわいる微生物によるたい肥作り。
コンポストの基本系にやっぱり行き着くわけ。

植物にたい肥を利用した場合の有益性は
微生物 vs ミミズ であればミミズが優勢なんだけど
処理能力を考えると、微生物や菌による醗酵処理も
同時進行の方がいいみたい。

そこでさっそく、第一次醗酵に使うためのバケツを購入してきた。
これには市からの補助金が出たので
価格よりもかなり安価で二つ購入。
投入と寝かし醗酵を2サイクルで行うので、交互利用が便利とみた。

今はまだミミズにあげるわけにもいかず
庭に埋めようかゴミ箱に捨てようか迷っていた野菜クズも
これで行き場ができたわけだ。
投入投入♪
で、これにEM材(微生物+菌)を振り掛けて完了。
毎日投入で8割までいっぱいになったら
1〜2週間の醗酵期間に入るわけ。
腐敗じゃなくて醗酵だから悪臭は出ないらしい。
思い描いていたイメージは『かなりの悪臭』だったんだけどね。

ま、これでしばらくやっていきますわ、実験的に。
半年もやればコツもつかめて不具合も修正されて
理想的なエコ生活をおくれるようになっているでしょう(笑)
春の庭には間に合わないけれど、
これで庭いじりも楽しくなるってもんです。
だって自分で作った土で自分の好きな植物を育てていけるわけだから。

かなり育ちがいいらしいので、来年の春には
今年の春以上の素敵なお庭に成長させられることでしょうね(*^m^*) ムフッ

 
リカ(^-^)/の土づくり
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]