コガネムシ被害
2006/01/20 (金)

kumori.gif 明日は静岡でも雪の予報。ほんとに降るのかな?
もし雪が降っても、残念ながら下の娘が体調を崩しているので、雪遊びにはいけそうにありません。

先週の季節外れの陽気で、花が咲いてしまわないかと心配されたブルーベリーですが、どうやら大丈夫な模様。一部ハイブッシュで、かなり花芽が展開しそうなものもありましたが、多分平気でしょう。
今年、無理?な収穫をした苗を除き、ほとんどの苗が、成長ぶりにみあった花芽をつけていますが、そんな中、明らかに花芽が少ない樹があります。

それが写真のティフブルー。

これは以前にコガネムシ発見苗として日記でも書きましたが、やはりその影響がでているのだと思います。コガネムシに関しては、楽観視しないで対策をというご意見もいただきましが、コガネムシ被害が初めてのため、経過を見てみたいということで、あえて上土をほじって見つかった何匹かを駆除するだけに留めてありました。おそらく、鉢の中にはまだ何匹かいるのではと思います。

枝まではそれなりに育ったものの、やはり、ここへ来て影響が大きく出ているようです。それでも、いくつかの花芽はついているので、これが育ってくれるのか?春には畑に移すので、そこで盛り返してくれるのか?とりあえず、まだしばらくはそのまま経過を観察します。

畑に移すところまで持ってくれれば、そのときには根をほぐして(根が残っていれば)、手でコガネムシを駆除するつもりです。まずはそこまでがポイントです。
*畑には、コガネムシが好むようなトラップとなる植物、あるいはコガネムシが嫌うような植物を置いてみるつもりです。コンパニオンプランツについては勉強中ですが、候補としてはコガネムシ避けの効果が期待できるとされ、安価で入手できて、かつある程度の酸性土壌への適応力があるパセリあたりが候補です。

i0
 
静岡でブルーベリーを育てる!
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]