いかなご炊いたん?
2006/03/02 (木)

harenotikumori.gif 「あんた、いかなご炊いたん?」
「毎日炊いとうで」
「いかなご○○で780円になっとったし、買うてきたわ。」
などなど、3月になると、スポーツクラブのサウナの中は「いかなご」の話題でもちきりになる。

それどころか、街中に「いかなご」ののぼりが立ち、
スーパーの入り口に、業務サイズのいかなご準備商品
(しょうゆ、砂糖、みりん、鍋)がどーんと積まれる。
「いかなごゆうパック」なんてのもあるし、いかなご規格サイズのタッパーもある(笑)

「いかなごって何、何、何???」
神戸に越してきた頃、街中で見る「いかなご」の文字に頭を傾げていた。
いかなごとは、この時期だけ水揚げされるしらすのような小さな魚。
これを各家庭で釘煮(くぎに)にするのだ。
佃煮にすると錆びた釘のように見えるから、釘煮というらしい。

そのいかなご漁が昨日解禁になり、魚屋に1キロ単位で袋に入った物が並んだ。
なのに夜になってもいっぱい売れ残って半額シールが貼られている。
あれ?去年は争うようにしてみんな買って行ってたのに。
「どうして???」
分からないことはサウナの中で、おばちゃんたちに聞くのが一番。

今日のいかなごは1.5センチくらい。「まだ買うたらあかん。」
毎週少しずつ大きくなって、3センチくらいまでがいかなご漁の時期だ。
釘煮にするには大きすぎても小さすぎてもダメなんだって。なるほど!

これって「小女子(こうなご)の佃煮じゃないの?」なーんて聞いたら、
「小女子?何やそれ」と言われてしまった。
調べて見ると、どうやら同じ物らしいんだけどね、関東の小女子の佃煮より、山椒が効いてるの。

魚屋のBGMが「おさかな天国」から「いかなごGO!GO!」に変わり、
街中がしょうゆの甘辛い匂いに包まれると、神戸・明石に春が来る。

(写真)いい大きさになるとなかなか買えないから、半額シールのいかなごを買ってみた。
塩茹で(釜揚げ)して、しらすのように大根おろしで食べました。

i0
 
ぽん太の家庭菜園とベランダガーデニング@フロリダ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]