マレーシア旅行記五日目
2018/07/14 (土)

hare.gif マラッカ観光。

バスで二時間半でマラッカへ。
世界遺産のマラッカはマレーシア最古の街とのことで、歴史があります。
中国は明王朝の時代、スマトラで戦争があり追われた王子が建国し、朝貢貿易を行い繁栄。
しかし欧米列強がやってくる。まずはポルトガル。
その後、オランダ、イギリスの支配。そして華僑が多いので中国文化の影響大。
ガイドのティオさんは福建省からの華僑でしたわ。この人、7年間日本に留学し、マレー語、中国語、英語、日本語を話します。マルチリンガル。
だけどね、福建省の人は広東語はわからないそうで・・笑
マレーシアって、思いのほか中国語が多い・・・漢字が多いから日本人にはマッチするのかも?

ガイドの言葉を聞いていて一つだけ覚えた。
店の人を呼ぶ時は「ライライ!」・・ちょっと考えると「来来」だもんね。
ラーメン屋に来来亭ってあるね・・笑

マレー人は公務員が多く、華僑は商売(金儲け)、インド系は警察が多いそうです。

セントポール教会にはザビエルの像がありまして・・笑
ポルトガルからエンヤコラとやって来た宣教師。
ガイドが日本にザビエルが来たのは何年?とクイズを出されまして・・・無念にもど忘れ・・笑
夫が「以後よろしくの1549年だな・・」・・そうだった(^^;
マラッカには1545年、日本に来る4年前に上陸したそう。

昼食はニョニャ料理。マレー人と中国人の食文化の合体。
っま、中華ですな?・・大雑把に分けますとね・・笑

クアラルンプールへ向かい、途中で貴金属店へ。
22金、24金が目の前に・・笑
ツアーメンバーの誰も買わず・・

マレーシアって国は資源が豊富なんです。
石油が採れるからガソリンはリッター¥70ほど。錫もありますし、金も世界で二番目。
天然ゴムに油ヤシからはオイルでしょ?・・海があるから海産物、万年フルーツなどなど。豊かな国ですよ。

ガイドからクイズがありました。
「フルーツは一年中とれますが、年に一度しか収穫できないフルーツが2つあります、なんでしょう?」
これね、二つとも私が当てました。長年農園日記を続けてての知識・・
パイナップルとバナナですわな。他のマンゴーなどは年がら年中収穫できる。


クアラルンプールに戻ってOPツアー。
ナイトマーケット見学、ブッキビンタンで買い物(デパ地下)
モノレール乗車、そして夕食。最後にKLタワーで夜景観賞

とにかく暑くて暑くて・・もうヘロヘロ。
そして途中までは良かったのだが・・・・食事のところでトラブル発生。
一人¥8000払ったんです。それなりの食事を期待するでしょ?広東料理と聞いていた。
ところがです・・おかずが運ばれてきて、常識では?チャーハンか麺が出ると思うでしょ?
白飯が来たんですよ。おかずが終わってるのに
・・・ココでは黙ってました。皆が怪訝に思っても黙って我慢?
そしてデザートが出てきまして、数が不足・・・アタシ、ブチ切れいたしました(^^;


ガイドを呼び、まず「アンケートに書こうかと思ったけど言うわ」
それから「おかずが終わってから白飯はないでしょ?デザートも足りない!」
慌ててガイドが店の支配人と相談してる・・理由とは?
ガイド
「急に中国人の団体が入り、本当はチャーハンだったけど手が回らずに白飯・・・」・・

私がまた怒る。
「何故中国人団体を優先する?日本人なら優しくて黙ってるとナメてるの?文句を言わないと思ってる?」
ホントに日本人の我が団体の面々は
「デザートを分ければ良いか?」などと甘いことを言ってるし・・笑

ビビったガイドが支配人と相談し、
「お詫びに皆さんにジュースを出します。それでなんとか・・・」
同じテーブルの人は事情が分かっていたけど、もう一つのテーブルの人たちはワケがわからずジュースが出てきたワケ・・笑

バスに乗り込んでからもガイドが平謝り。ガイドが悪いワケじゃないけどね・・・
可哀そうなくらいシュンとしちゃってて・・・

画像1・・マラッカのオランダ広場
画像2・・移動中の信号待ちで。隣は小学生の遠足?バスの窓から手話のように会話しましたよ・・笑
画像3・・クアラルンプールのモノレール。二両だけ。

i0 i1 i2
 
paprikaのぐうたら菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]