枝豆播種
2017/04/10 (月)

hare.gif 種まきとマルチ張りをした。
ホントなら、こき使うことの出来る夫がいる日曜日にやりたかったけど・・笑

畑へ出動すると、苗の注文票を発見。苗農家から直接購入する。
受取日は出勤なので夫に頼むことにする。

まずは麦の刈り取り。キャベツとレタスの畝の両脇に緑肥として植えてあったもの。
鎌でザックザクと気持ちの良い作業・・笑
刈り取った麦やクローバーは、一旦キャベツ畝に乗せてマルチとして使う。
その後はスイカの敷き藁になる予定。他、イチゴ畝にも刈り取り麦マルチ。

次に枝豆播種。苗床を平らにして、溝を作って一粒づつ丁寧にやる。
上に緑肥マルチをして四隅に棒を立てて紐を張る(鳥よけ)
昨年早生の江戸緑とやらを作ったら不味かった。今年は茶豆で行くことに。
第二弾は早生の黒豆で第三弾はあけぼの。あけぼのは種をつなぐために栽培する。

次にほうれん草と小松菜畝の両脇の緑肥を刈り取る。イチゴの畝間において乾燥させておく。

それからマルチ張り。ナスとピーマン用を二本。

大根、カブ、ニンジンの畝の片側に緑肥を播種しておく。もう片方はジャガイモなので土寄せの邪魔になるから片側。
この緑肥は、地這(加熱用)トマトのマルチになる予定。

何か食べるものは?と探す。
三つ葉、ニラ、春菊(ほぼ野草じゃないか・・笑)を収穫してくる。端境期だけど探せばあるものだ。
今晩のおかず。三つ葉はみそ汁、春菊は湯豆腐のお供、ニラはもやしと炒める・・
経済的な食卓だなぁ・・笑

畑共益費(水道など)を支払う。年間三千円は高いのか安いのか?・・どうでもよいけど・笑

畑大家さんが「花見に行ったか?」と聞く。
このあたり、わざわざ花見に行かなくてもどこにでもある・・笑
「通りがかりに眺めてるだけですけど、たくさん花見はしましたよ〜」とおこたえ。
ホント、この季節には「ここにも桜があったのね〜」と思うこと多し。
近隣の市には日本五大桜だかの名木がある。天然記念物だったかな?
近いと行かないものね・・・大笑
昔は近くだったものだから、仕事中に仲間と花見をしに(さぼりに)行ったものだけど・・・それも20年近く前なのね〜としみじみ思う。

暗くなって、サークルのリーダーさんが我が家へやってきた。
「あのね、試験が受けられなくなって・・・」・・はい?なぜに?
「私のミスなのよ〜違う場所に願書を送って・・・」・・はい?なぜ?・・私は一番新しい願書と説明書を印刷して渡したのだが・・・・
「古いテキスト(過去問題集)にあった住所をね、変わってないと思って封筒に書いちゃって・・」・・あちゃ〜〜
世話の焼けるお姉さまたちですこと・・笑
とりあえず、向こうに問い合わせをして7月に受験できることになったそうだ。
あれ?昔は年に2回だったのに、今は3回あるのかな?試験・・ちょっと疑問。。

お姉さま「すごくお世話になったのに、ごめんね〜ドジで・・」・・リスニング対策やらなんやら・・
・・いえいえ、お勉強したプロセスが大事なのですわ。ボケ防止のため・・笑
緊張が7月まで続くことを考えたら、それもよかったのではないか?(^^;


画像1・・大麦と絹さや
画像2・・ジャガイモ
画像3・・ほうれん草

i0 i1 i2
 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]