小松菜の収穫
2014/10/02 (木)

kumori.gif 昨夕はサンマを買ってきました。今年はサンマが安いですね〜一尾¥98でした。とてもうれしいです。
私というのは不思議な生物でして、サンマとトウモロコシが¥100を超えていると買いたくなくなる・・笑
頭では分かっているんです。¥128と¥98とは、大した価格差ではないってこと。しかも2尾ですよ・・笑
しかし、この小さい価格差は年数が経てば経つほど大きくなってくるんです。

光熱水費がジワリジワリと高騰しておりますし、普段の買い物も、一つ一つは小さいけれど着実に値上がり・・溜息。。
稼げども稼げども・・大変な世の中になって行くのは確実ですわ。
ニュースでは、物価上昇に賃上げがついて行ってないと言う。確かにね・・・どよよ〜ん・・笑

そんな時はこう考える。日本の生活水準は、全世界から見ると高すぎる。自分達は贅沢に慣れ過ぎている。。
菜っ葉に虫がいたから食べない・・とか、・・こんなことを言ってるうちは、生活苦とは言えない・・笑

息子が先日言いました。
「何も好き好んで野菜を作らなくても・・・笑」・・菜園趣味の母親が、足が痛いのに、日焼けもするのに・・こんな感じ?・・笑
野菜を持っていくのにね?言うべきじゃなかった・・笑
少々でも、食費の助けになるだろう・・こう思う親とは・・アホである・・笑

当然、野菜を貰うよりもゲンナマがうれしいだろうと思う。
しかし、ゲンナマとは悲しいかな?何に使ったかをスグに忘れてしまうわよ・・笑
そして貯金すれば、タダの数字に変化するもの。。そして子供をアホにしてしまう・・・アホにするほどゲンナマはないけどね・・大笑
「何が好きなんだろう?少しでも美味しい野菜を作ろう」・・と思う親の気持ちは伝わらないようである・・笑

ご近所でも、「娘が野菜そのままだと虫だのとうるさいからね、料理にして持って行くわよ・・笑」・・と言う人。
野菜を育て、不足材料を購入して、光熱費をかけて・・・「アタシもバカだわ・・笑」・・皆同じ・・大笑
親とは変な生き物であります。。


畑へは収穫のみ。
相変わらず茄子とピーマン。そろそろ茄子はお尻の茶色いのが多くなってるかな?ヘタの部分も色が変。
撤収時期だと思う。小さい実はついてるけど、大きくすると汚い茄子になる。

今年の茄子はとても出来が良かった。初期はアブラムシがついたけど、一回スプレーの薬をかけただけで立ち直り、その後は無農薬。
寒冷紗の中で少々風通しが悪かったのと、腰痛が出て外すのが遅れたのが初期の敗因だと思う。
夏場は大風が吹かなかったのと、比較的害虫が少ない年だったかな?毎年のようなヨトウムシの大群が無かった。

ピーマンは・・10月に入ったのにどんどこどんの勢い。配りまくった。
中に入り込むタバコガも少なかった。見たのは一個だけかな?
ピーマンは背丈を高くしない方が、沢山採れるのかもしれない。。なんとなく・・笑

その他は小松菜。比較的キレイなのを選んで収穫。
繋ぎだからほんのちょっとの播種だったので、2回分でおしまい。ちょっと少なかったかな?・・笑
茄子を撤収したら、小松菜とホウレンソウを沢山播種する。冬場に一番消費する野菜。
ピーマンの後はエンドウかな?10/30に播種する予定だから、遅くとも今月半ばには整理しなくては。。

畑人がいたので、玉ねぎの説明など。
ネオアースと赤玉の極みもキレイに発芽しているので、全部で4種類。
50本づつにしても400個・・十分だろうと思う。だいたい、植付けの苦労を考えたら、多すぎるのも良くない(^^;
袋に半分づつくらい種が残っているので、冷蔵庫保存をして来年分にする。
畑人が「明日、万田酵素をかけておくよ〜」という。
私の仕事が始まったので、「草も抜いておくから・・」・・ありがとね〜・・笑

早生の白菜が立ちあがってきました。巻き始め。
コレも、ヨトウムシが少なかったですね〜こんな年もあるんですね〜・・
根元に追肥して、残渣と雑草を敷きこむのが次の畑作業。

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]