手をかけるということ
2014/01/18 (土)

hare.gif 出勤日。
明日は明け方に雪?畑を起すのに良い日だな?と思ったけど仕方ない。

先日の先生と一緒の出勤だったので、あの場合はどんな風に?とか、声のかけ方とか?フォローの仕方とか?
教えて頂こうと思って聞いてみた。

そうしたら・・・
「最初に、これはダメだと思ったわ〜・・大笑」・・え?(^^;
「まず、始めるよ〜と言った時、座ってる子が居なくてね、母親で注意をする人も居なくてね、プログラムを大幅変更したのよ〜」・・そうでしたか(^^;
「始めるよ〜」と言えば、母親が子供を制御すると思ったらしいが違った。
コチラ側が制御をしてしまうとしらけるので、待つこと数分。ダメだな?と思って変更したらしい。

先生の話では、制御不能の子供を隔離する。そして母親に「コレはマズイな?」と気付かせる必要があったらしい。
まず、部屋から追い出してしまえばOKだったそうなのだ。ココまでされて、ようやく気付く人にはなりたくないもんだ(笑
そうなると、補助要員は最低2名必要で(制御不能人数にもよるが)先生、ピアノ、補助に2名、プラスもう一人。

しかしま、「お話を聞きなさい!」「待っていなさい!」「座りなさい!」
・・母親達からひと言も聞かなかったと言うことは?(私が入室してた時間の中で)
「どんだけ、甘やかしてんだ!オマエら!」・・こうなるな(笑

早い話、今の時代、犬の躾には厳しいのに?子供の躾をしない?・・なんで?どうして?
ワンコは頭が良くても人間の5歳までの脳ミソだと聞く。ウチのワンコはアホだったので人間の2歳前後?と思ってたが、
「待て!」「座れ!」「よし!」・・完璧に出来たゾ(大笑
犬をたとえに出すな!と思うかもしれないが、コレ基本。

「座ってるのは無理です!」こうキレた母親に、「アナタの子供は犬以下ですか?」と返したい(笑
押さえつけてでも、泣かせても、聞かせなければならない時はそうするべきだと思うわね。
自分が困るのではなく、これから先の子供が困るんだよ。家の中と外の違い。

これは、一般社会の中でも同じだろう。たとえば電車、飛行機、・・
もしかして?マイカーのせい?
子供を制御することが難しくなってるのは、コレも原因なのか?・・と思ったわ。
親に気付く機会がないのだ。泣いても暴れてもマイカーの中なら遠慮することがないからだ。
マイカーは便利だけど、便利には不都合もあるってことだな?・・と思う。
気付かない親もいるとは思うけどね、大人になっても制御不能だな?と思う人もいる(^^;

便利便利で、機械機械で進んでしまった社会とは、やはり問題なんだよね?と思った日でありました(笑
人間一人が育つには、多くの人の手が必要だ。あらためて考える。

今の時代に何?買えば良いじゃん?楽じゃん?と思うこと多々ある。
野菜ひとつとっても同じなのだが、手をかければ何かが残る・・とも思うのであります(笑
ウザイと言われようが、どうして?と言われようが。。
効率良く行かないモノ、コレはあるな?うん。。基本をすっ飛ばしては上手く行かない。
・・でさ、これがお金にならないんだな〜(笑
人間の子供が代表的、逆にお金が嵩むわ(^^;

センター試験のようだ。ずいぶん昔の事になっちゃったわ(笑
受験生諸君!頑張ってくれたまえ!存分に力が発揮できるように祈る(笑
目の前に難題が降りかかるとね、ついついこの世の終わり気分になるけどさ、違うね〜
いつも通過点でしかないわ、死ぬまでそうだ(笑


夫は実家に野菜を届けに行き、昼食、夕食を済ませて帰宅。お好み焼きパーティだったそうだ。
mioはイチゴにハマってるらしい。イチゴを口に放り込めば泣きやむと言う(笑
昨日は嫁ちゃんの友達が来て泣いたそうだが、やはりイチゴ一発で大丈夫だったらしい。

そこでの会話。
バアチャンが息子を伴っていると「息子さんですか?」と言われるらしい。孫だよ(笑
ま、兄とも19歳しか離れてないから「奥さん!若い旦那だね!」と言われたこともあるそうだ(大笑

若く見えるのは良いことだけど、年寄りの冷や水にならなきゃ良いけど・・
歩き過ぎて足が痛くなったりと、やり過ぎ傾向がある。
つい曾孫と遊んで無理をしたりと?やってるに違いない。
年寄り扱いを怒るし、労られることも嫌う。厄介なバーサンなのである。

一人暮らしの時は電話や訪問を増やしていたが、今は全然。意識的に放置。
それで良いと思う。連絡がない方が平和だ(笑

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]