いらっしゃいませ〜早く行ってね〜
2013/09/16 (月)

boufu.gif 18号様はお昼現在、我が町近くを通過中です。はい、直撃です。
通過中のど真ん中と言うのは、無風になりますね。そして今また風が強くなったので、去っていくのでしょう。
さっさと帰れ〜!じゃなかった、行け〜!
これから通り道となる皆様、どうぞお気をつけて。。

我が家近くは特に被害は無いようですが、近隣では停電、突風被害、床上床下浸水があったようです。
夕方には雨があがるらしい。

やることもないので、スナップエンドウ、キヌサヤエンドウ、グリーンピース種の発注。
「え?預け金なんかあったの?ポイントもあったの?」と思って、どちらも使用してポチっと。

次の播種の玉葱の種を出しておく。準備しておかないと、畑へ行く時に「ドコいった〜?」となるお歳(^^;
クリアファイルに挟んでスタンバイ。品種は奥州(晩生)とフレッシュレッド(晩生・赤)貯蔵性第一で選択。
早生の育苗は効率が悪いのでパス。沢山出来ても貯蔵出来ないのと、育苗の手間が大きいのと、早生と言ってもこの地方ではたいした差が出ない。
苗を共同購入した方が安上がりになるのでは?と話し合いの結果そうなる。皆同じように感じてたわけです。
赤は育苗後に畑人と分ける。毎年恒例になってる。
どうして赤だけなのか?は、失敗しても大きく困ることが無いからだ。それに赤は失敗したことが無い。

今日で長い夏休みが終わる夫。ま、休み中も電話があったりするけどね。
本人は「あ〜休みは短い」と言うが、私にとっては長い(^^;
なにもさ、私の長期休みに合わせることもないと思うのよね、子供が小さい時なら、家族揃ってナントヤラだけどね。
中年夫婦が毎日顔を合わせてるとなると・・・いずこも同じだと思うけどね?(笑

雨風が止み、夫は畑へ見廻りへ。コノ人、私よりも畑の心配をするようになった。コレは成長と言うのか?
・・違う。家庭菜園を始めた頃の野菜とは、かなり違う出来になってるのと、孫の顔を見に行く口実となる。野菜があればだ(笑
でもね、自分で電話出来ないのよ。私が「ジジが野菜を持って行くけどね、今日は家に居るの?」
畑には被害は無かったそうだ。
9/13播種の畝もキレイに揃って発芽したと言う。ラディッシュ、小松菜、ホウレン草、赤首青首大根。但し、人参だけは未発芽。

電車ダイヤがかなり乱れているようだ。
湘南新宿ラインは7割、他も間引き運転らしいので、夫は明朝直接出勤するらしい。

今日は敬老の日だったらしい。自分が老人だと意識させられるのが後期高齢者制度?
敬老会に呼ばれる人はわかるけど、企画してる人も75歳を超えてるってどうなんだ?・・ホントにそうなの(笑
あんまり役員のオジサンが元気だから「○○さんはおいくつですか?」と聞いたらね「75歳だよ」とニコニコしながら答えたわ。

それはともかく、孫が保育園や幼稚園に通うとね、「敬老の日のプレゼント工作」なんてモンがやってくるのではないか?
「え〜〜!50代前半で、敬老のプレゼントなんか貰いたくない!」と夫に言ったら、
「一応、園でも気を遣うんじゃないか?」と言う。そうだろうか?イヤな予感がする。。

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]