梅干し二回目
2013/08/09 (金)

hare.gif 猛暑。
二回目の梅干し作業をしている。汗がダラダラと言うよりは、頭のてっぺんから降ってくる感じ(笑

前回分の出来上がりを、梅干し大好き人間に「味見してみてよ」と持って行くと、
パカっとすぐさま蓋をとり、一個をパクリと口の中へ入れた(笑
「うぉぉ〜〜」と酸っぱさを表現したが、「柔らかいね〜」と言う。
じっくりと味見をしてから「塩がもう少し欲しいかな?」・・と言うので、
「15%なんだけどさ・・」と答えるとと、「え?結構入ってんだね?@@」・・と言う。
そうなのか?梅干し大好き人間と言うのは、塩加減にも敏感なのか?・・と知る。
彼女「好みだけどさ、塩が足りないと思う人はいると思う・・」
自分でも、酸っぱさ際立つな〜と感じたわけで、市販の減塩梅干しとは?・・何かそれを抑えるものが入ってるのか?
塩を減らせば酸っぱさが。元々梅干しは酸っぱいものだが、コレが塩梅と言うモノなのだな?と再確認。

しかし?コノ人、自分で梅干しを作るわけではない。購入専門である(笑
15%の塩で結構入ってると感じるものなのだ。スーパーに並んでる梅干し、伝統製法のモノは少ないし?
アタシは、塩が少なかったか?どうだか?と不安でいっぱいなのにね?
世間の減塩傾向・・コレは問題があるぞ?・・とちょっとだけ感じる。塩を減らせば何かが必要?

彼女、「この梅はどうしたの?」と聞くので、「産地お取り寄せ」と答える。
「違うね・・」・・とコレまたわかるのでした。
多少塩梅が違っても?素材でカバー?素材の大切さ・・コレも再確認。

しかし、柔らかい=破れ梅多発・・もあるわ(^^;
破れが怖くて作業は、恐る恐る・・で、おまけにカビ?
いやもう、一個一個を優しく並べ、丁寧にひっくり返し・・汗だく(^^;
決して機械では出来ない作業じゃないかしら?人間の手じゃなきゃダメなんじゃないかしら?ポチャっとした梅干しを作るには。
美味しい梅干しは高価・・当たり前だわ。。うん。
伝統製法で減塩梅干しを作るとなると?・・・大量生産できるワケが無い。

私、小遣い欲しさにアルバイトに行ってますけど、仕事が結構面白いと思うこともあるけど・・で?何?と思うことがある。
やり遂げた充実感もわかるし、社会勉強にもなるけどね?この歳になって今更何?・・って。
夫は元気に働いてるし、子供も育ってしまった今。お金の為と割り切る必要もないように感じる。
オヤジは二人は要らない。主婦も二人は要らない(笑
小さい世界から広がる大きな世界なのだし?家族を思うことから全部始まるんだし?・・理屈っぽい(^^;

その昔、無学のお母さん達のやってた仕事が、こんなに大変で、しかも知識が必要で、そして報酬無しだったと思うと、
チィっとばかしの報酬でアルバイトに出ることが、バカらしく思えてくるんですよ。時間を削ってまで(笑
こんな事を言えるのは、贅沢だとは分ってますけどね。聞く人によっては、「大馬鹿野郎!」になるとも知ってます。
だから、「アンタももっと働きなさい!隠居は早い!野菜なんか作ってる場合じゃない!」と友達に言われる時は、
「そうだね。働かせて貰えるうちはね・・」と答えてる(笑

世の中、お金があればどうにかなるけど、ホントの意味での贅沢な生活って?私にとっては違うな?って。
自己満足で良いと思うんですよね、家族の為だけじゃなく、自分が楽しくてやってることは、精神衛生上とても良い。
見る人によっては「ばっかね〜今は買えば済むこと・・」・・そりゃそうですとも?
家庭菜園も梅干しも同じでしょうよ。私はソレが楽しいだけなのだ(笑
楽しいと思えることが早いうちに見つかって、ソレが出来る環境に居ること・・コレを幸せと思わずしてなんとする?
・・と思いながら、汗をかきかき梅を干す私なのでした。アタシって、安上がりな女だぜぃと思いながら(笑

ま、味噌や梅干しその他、自家製が食べたいと思うのは、育った環境もあると思う。
親に作って貰ってて、その親が高齢になり負担をかけないようにと作り始めたのが発端。
「美味いモノ」の定義も人それぞれで、買ったモノが美味しいと思えるならそれでも良いと思う。
買って貰うために作ってる人もいるわけで、その他にかかる費用上乗せで価格がついてる。それをモッタイナイと思わなければだ(笑
バアチャンが言う。「オマエ!世間がみんなウチと同じ考えだったら、商売あがったりになるわ・・笑」
たま〜に食べるモノなら良い。味噌や梅干し・・ほぼ毎日の食卓に上がるモノ。コレは作るに限るわ。
安上がりな上に、ドコでどんなモノを食べるよりも美味しいと思える。
たま〜に食べて美味しいと思うモノと、日常的に美味しいと思うモノは違う。その日常を手抜きしたくないと思う自分。
歳をとったんだな〜・・と思う(笑

i0
 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]