朝から晩まで片付け作業
2013/06/09 (日)

hare.gif 朝は大畑の片付け。
牛蒡栽培に使った畦波やら、ブルーシートのボロをゴミ袋に詰め込む。
地主さんが言うトコロの「自然のモノは残しておいて構わない」・・逆は?「自然以外のモノは処分」・・と言うことでしょ?当たり前です。
指定ゴミ袋に10袋。畑はエコではない(^^;

それからは群馬の家へ行き、人形類の片付けなど。
田舎の家にある人形・・・デカイ(^^;
夫の五月人形、兜、白馬、その他・・・義妹のひな人形・・・
そして、ウチの子供達の五月人形、ひな人形、贈り物の人形・・・エライこっちゃで〜
夫と義妹の人形類は、今度の人形供養に出すとして?子供達のはどうするべ?これだけで一間押し入れは満タンだ(^^;

人形の役割は終えている。二人とも成人したのだから?「子供達の厄を引き受けてくれて、ありがとさん」と供養すべきだとは思うが・・・
人形のリサイクルは、とんでもない話なわけで?だからこそ、処分に困る大物だ。

義母の嫁入り道具の桐箪笥の中身を整理しはじめたら、出たぞ〜の品々。
高等小学校の通知表はスゴイぞ。字が右から左に書いてある(大笑
しかしだ、・・ギョっとするほどの成績の良さ。(捨てないわけだ・笑)
その上、角帽と言うんだっけ?大学を卒業する時のヤツもあった。
昭和ひとけた生まれですよ。義母の母親は教育熱心だったそうで、男子は大学、女子は女学校までは全員行かせた。子供は6人。
そして義母は、その上まで行かせて貰ったと言うのだから、高学歴兄弟姉妹ですねぇ。。

しかしだ、義母が生前言ったのですよ。
「ウチの親は、学費だけに生きた人だったけど、親孝行をして貰えなかった・・・」
そうです、なまじ学校へ行かせたばかりに?地元には残らず、それぞれ好き放題だったらしい。。
子供の成績が良いと、親は期待もするし?子供の為にと頑張るのだが、親にとっては?必ずしも良くない結果になるわけだ(笑

でも考える。夫の祖父母は後悔したわけではないだろうと。。
裕福な時代ではなかったのに、子供に教育を受けさせるのが生甲斐・・ポリシーを持っていたわけだ。
自分達は捨石で良い・・と思ってたに違いない。
農家ではないので、土地や財産などまるでなく、子供に残せるのは?・・教育だけってことだろう。。と思う。

しかしまぁ、暑かった。ヨレヨレになったわ(笑
自宅が片付くと、また荷物が増える。処分が続いてる。
もう一つの大物、ピアノ・・どうする?(^^;

帰り道にHCへ寄る。雑貨品の買い出し。
夫に買い物は任せて、自分は園芸用品売り場へ。いつものことだ(笑
そこで必死の形相の店員さん発見。
見るからに外国人の夫婦の買い物だったのだが、日本語英語交じりで説明してる。
「Once a monthの肥料・・」・・ところが、外人さん
「英語はわかりません・・笑」・・そうです。ラテン系のお客さん(笑
思わずそちらの方向を見たら、外人さんが軽くウインクしたのですよ。
韓国語ならどうだ?と即座に考える私(笑
ハンダル マダ ハンボン・・だな?次回の日記に書いておこうと考える(笑

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]