サツマイモ掘り
2012/10/08 (月)

hare.gif 昨日の疲れの残る朝。座りっぱなしも疲れるが、立ちっぱなしも疲れる。どっちもどっち。

お祭で、チャリティー参加の建設関係のブースで包丁研ぎとまな板削り、木工製品の販売があった。
包丁研ぎはチャンスなので2本持参、まな板は2〜3度削ったし、古いので購入するつもりだった。
オジサンに「コノまな板はおいくらですか?」と聞くと、「銀杏だよ。3年干した高級品だから、1500円は欲しい」
・・安いよね。銀杏は5000円を軽く超えて売ってるよ(笑
他、腰掛(縁台ではない)も1500円で購入。コレは飛ぶように売れたらしい。材料費にもならない値段だと思う。

持ちかえって早速使ってみると・・・重い(^^;
まるで、板前さんが使うようなまな板。私には分不相応だったのかも?(笑
木のまな板は、キズがついて不衛生になると言って敬遠する人が多いらしく、最近ではカラフルな樹脂で薄いのが売ってる。
私も一枚持ってるけど、「どうも?イカン」と使わなくなった。


なにはともあれ、大畑の大根の間引き。特大バケツに山盛りの間引き菜を持ちかえり、下処理して午前が終わった。
本来の根っこ部分も肥大してるモノは味噌汁用に刻んで冷蔵庫へ。
同時に胡瓜と間引きカブの浅漬けとカボチャをふかしておく。
その間、夫は育っている苗を植える場所の耕運作業。アレッタ、早生キャベツなどを速攻で植えるため(笑
それが終わったら、サツマイモ掘り。

極早生の玉葱苗は予想に反して元気にしてた。晩生が採れるまでの繋ぎ分としては十分かも?
ニンニクも発芽してたし、放置気味のポアロが大きくなっててビックリ(笑
青唐辛子は赤と緑が両方ぶらさがってて、人参もなんとかなっている様子。
季節を間違えたスイカの苗が出来てるのには驚いた(笑

午後、小畑へ。夫は大畑でサツマイモ掘り。
玉葱定植予定の場所に、過リン酸石灰、油粕をばら撒いておく。その後播種。杓子菜、カブ(スワン)、小松菜。
続いて、玉葱の苗床を土寄せ追肥と除草。ホウレン草畝の除草、ネギ畝に追肥土寄せなど。

途中、オジサン登場。、
「白菜、ヤケに早いじゃないか〜?」と来る。
「8/1に種蒔きしたミニですよ〜」と答えてると、お向かい側オバサン(万田酵素をかけた人)が、
「予約済みだからね〜・・笑」とけん制する(笑
オジサン「そうか?じゃ、放尿して予約するか?・・笑」・・オジサンさぁ、・・汚い(^^;
「出来たらあげますよぉ〜」と言いながら、「何か食べるもんある?」と聞く(笑
「辛味大根ならある」と言うので、「じゃ、それ無いから頂戴」となる。
「レタス持ってっていいよ〜」と言うと、「今日は要らないから勝手に貰う」だそうだ。

お二人から赤玉葱の苗の予約も入る。赤は毎年順調に苗が出来る。何故だろう??
ウチの苗床を見てから、購入を考えるらしい。赤は沢山要らないから(笑

そこに夫がサツマイモを洗うために来たので、
「サツマイモいる?」と聞くと「いる」・・オジサンとオバサンに差し上げた。
「10日間食べちゃダメだよ〜」と言うと、「干しておくのは知ってるけど、そんなに待つのか?」・・(^^;
オジサンは芋好きなのよ。昨年も「アレ、アレだアレ、サツマイモ欲しい」と言ったもん(笑

「なんだ?畑拡張か?」と聞かれたので、「縮小だよ。ムコウはさぁ、水が無くて困ったんだよ。行ったり来たりの作業ロスもあるから来年返すことにした」
その後、お向かいオバサンに大辛唐辛子とモロッコインゲンを貰って帰宅。

夫、持ちかえり用のおかず、米、野菜を車に積み込みマンションへ。
「娘の弁当はどう?」と聞くと、「冷食が多いかな。卵焼きは焼いてるけど・・笑」と言うので、
「仕出し弁当屋もほとんどが冷凍食品だよ。野菜不足にならないように・・」と言うと
「ウチに帰ってくると、野菜が多くてビックリするよ」・・そりゃそうだ、自分で作ってる野菜メインの献立だもん(笑
主婦が家庭菜園をすると、多種少量栽培のパッチワーク畑になるのは仕方ないよ。手間暇かかっても、無駄を出したくない。
自分で野菜を作り自分で料理をして自分で食べるのだから(笑

子供達が通った道場が閉鎖されて、その土地を売却するので・・と、連絡が入った。
先生は認知症となり、副先生も亡くなられ指導者無しで、有志の卒業者が小学生を教えていたが、とうとう。
「大会の賞状とか写真、欲しい人が持ちかえって良いそうよ」との話。
・・丁度息子から電話があったので知らせると、「欲しいモノは無いけど、壁にかかってる名前の札は貰って来ようかな?」
娘に連絡すると「無くなるんだ・・・・」
数々の大会、日本武道館・・・色々と思い出はあるが、個人道場とはそういうものだろう。

転勤族なのに他の土地でもスグに馴染めたのは、コレがあったから。
得意なモノが一つあれば、子供って自信満々、自分が好きになれる。そんなもんだと思う。
親は大変だったけどね(笑

画像1・・晩生玉葱。肥料を入れる溝をつけたところ。
画像2・・縮緬レタス
画像3・・ネギ畝。右が下仁田、左が九条。追肥して土寄せしておいた。

i0 i1 i2
 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]