あっつい
2012/07/13 (金)

kumori.gif あっついって。ムシムシ。軽トラでサークルへ(笑

「誰が来た?」「paprikaさんだよ・・笑」
ジャガイモの処分(私的に中の下の出来のもの)の為、2カゴ積んで行く。場所を空けるためだ(笑
「ジャガイモ持ってきたよ〜」と声をかけ、終了後軽トラまで来てもらう。
「貰っちゃったよ〜」の人が3人くらい?他5〜6人+先生に勝手に袋に詰めて貰った。ひとりに大袋1つはあったかな?
「じゃが餅作るわ〜」とか「どうやって食べる?」とワイワイガヤガヤ。みんな主婦。
「お金払うよ〜ね〜?」と先生は言うけど、まさかね?
「これね、ウチのハネダシですから。お金は頂けませんよ。お世話になってますしね」・・と。コレ普通だと思う。家庭菜園だから(笑

でもさ、タダと聞くと欲しくなるの?軽トラのジャガイモを見に来て、
「一昨日他で沢山貰ったよ〜」と言ってた人が「キタアカリなら欲しい」と言って選ぶ。人間の心理とはそんなものか?
だってさ、「毎日ジャガイモで、ウンザリ」とさっきは言ってたよ。キタアカリもジャガイモですが?(心の中で)
「オマエな〜前言忘れたか?」と思いながら様子を見ていた。
作ってる人なら私のコノ時の心理状態はわかるハズ?(笑

授業終了して、
「先生、エホバッ食べる?」と聞くと、「え〜っ!作ってるの?」・・の後、
「葉っぱと茎・・それの方が欲しい。最後に捨てるヤツ」と言う。
「エッ?カボチャの葉っぱ?茎?日本人なら蔓。食べるの?」と聞くと、「そうよ、味噌汁にするのよムコウでは・・」の後、
「カボチャ収穫の後の茎を食べるの!味噌は日本のじゃないよ・・」と言うので、「テンジャン?」と聞くと、「そうそう・笑」
・・知らなかったわ〜。

「何それ?」と一人が質問する。
「ホバッはカボチャですよ。エが付くと?エギは赤ちゃんでしょ?カボチャの赤ちゃんの意味です」・・なるほどそうだったのか?初めて知った。納得(笑
コノ人は料理が大好き。「アタシも欲しい〜食べたい〜」と満面の笑み。こんな人には必ず持って行きたい。味は食べてわかると思うけど(笑

3週間空いてしまって、すっかりハングルモードじゃない頭(^^;
語学とはメイrメイrなんですよ。毎日少しづつでも良いから聞かないとスグに忘れる(笑
まず耳が衰える。簡単なフレーズでさえ「なんだっけ?」段々思い出してくるけど、覚えているものでもスグには出てこない。
そんなもんだよ、オバサンになってから覚えたことって(笑

七夕についての話も。東南アジア一円同じ伝説らしいわ。
「韓国のお盆はなんて言うかわかるひと?」と質問されたので、「チュソク(秋夕)」と答えると
「そうそう、(夕)がソクだから七夕は?」・・あっそうか?「チrソク?」・・でピンポ〜ンとなる。
「新大久保にオガッギョと言う店があります。コレ、七夕伝説から来てますよ・・笑」
なんでもムコウの寺院3つを解体して日本に持ち込んだ建物らしいわ。
「日韓友好を思って作った店ですよ。是非見に行って下さい」とのお話。オンドルよりも料理は美味しいと言う。高いだろうけどね(^^;

先生に「クラス見学は来週で良いですか?」と言った。
長く続いてるクラスで仕切り直しした方が良いかも?今のクラスからもそのうちに上がってくる人もいるだろうし。。
どうしてもそうなるかな?折角少し仲良くなってきたと言うのに残念だけど。
ま、韓国語を習ってるわけで友達と遊ぶ為ではない・・と割り切る。

カボチャの茎料理で検索。
ほほう、ベトナムでは一般的なんだって@@
クウシンサイより歯ごたえがあり、蕗のような食感でセロリのような苦み。
少しクセがあるけど、ニンニク、ゴマ、味噌を合わせれば美味らしい。
ザウビーと言って、市場では普通に売られてる。皮を剥いて下ごしらえしてあるモノが手軽だそうだ。
ニンニク炒めが最もポピュラー。
葉っぱは豚肉と蒸し煮にするようだ。香りが強いので油と合わせて豆板醤。
コレはハヤトウリの葉っぱでも良いらしい。
それと、蕗味噌の蕗の替わりにカボチャの葉っぱ。うん、クセが強いというのはわかる気がする(笑
多分・・・好きならば?クセになる味なんだろう。

もっと調べたら、日本にも郷土料理にあるようだ。
・・で、秋田では普通に食べることを知る。筋を取って茹でてから煮物、味噌和え、お浸し、マヨネーズ和え。
親茎、子茎はダメで孫茎が柔らかくて良いらしい。
・・で?秋田ではカボチャの茎は売ってるのだろうか?ソコが疑問になっている(笑
それと、どんなカボチャの茎が美味しいのか?先生はエホバッの茎と葉っぱと言ってたが?どんなカボチャでもOKなのか?
そもそも?カボチャ収穫後の茎って枯れる寸前じゃないか?早めに採るんだろか?
あっそうか?エホバッは未熟果を採るんだった。だから茎も葉っぱも元気な時か?
取りあえず採ってみて、先生に「こんなのでイイの〜?」になるだろう(笑

だけどさ、あんまり美味しくないから広まらない感じもするよ。日本人一般の味覚には合わないのかも?エホバッそのものも、さりとて?・・の味だし(笑
夏場のビタミン補給に良いから少しあればいいんだ。日本人にとっては。
先生は子供の頃から食べ慣れてたとも言える。そして懐かしい味なのだろう。手に入らないから欲しい。なんたってポンテギを食べてた人(笑
ま、日本でもハチノコを食べるトコロもある。ヨソの食習慣にケチをつけるべきではない。シーなんとかと同じになっちゃう(笑
貴重なタンパク源だったんだ。先生は「肉を食べられなかったからポンテギ」と言う。

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]