チャージ播種
2011/09/14 (水)

hare.gif 今日も最高気温34℃ですって〜ウンザリです。
玉葱の播種を予定してたけど、繰り延べにしようかしらん?悩む。
昨年は早めに播種しても早生はほとんど消えたから、無駄だな〜と思ったりした。播種のタイミングは難しい。

持ちかえった古着を業者へ持ち込む。お店の大きなカゴに3つ。まだまだある。
再利用可能なモノと資源として活用するモノに分けて引き取る仕組み。¥571ですって(笑
まぁいいです。資源ゴミで出すには紐で括り、雨では出せないので邪魔過ぎるのです。
「大切にリサイクルさせて頂きます」と言われたが、ドコに行くのかな?

不用品の整理がほぼ終わったら息子の引っ越し。10月初めまでの定期券があるからそれまでになんとかする。
バアチャンと孫息子の奇妙な生活は、半年になるのか?一年になるのか?(笑
バアチャンは孫と自転車で買い物に行くと言って張り切ってる。新しい冷蔵庫も届いたらしいし、好物のイカの塩辛を作って冷凍したと言う(笑

暑い中お疲れ様の東京ガスのオジサン(ムコウもオバサンだと思ってるでしょう)が、給湯機やガスコンロ、ガスメーターの安全点検にいらっしゃいました。異常無し。

ご近所の工事がやっと終わった。お互い様で仕方ないですが、鉄の棒をガラガラガシャーンと聞かされて、毎日の職人さんの大声にもウンザリしてましたから、ホッとしました。

家庭菜園を始めた頃は、耕運して石灰、肥料を入れて草を取って・・・が当たり前の作業と思ってた。
農薬は怖いので極力避けているが、野菜ってそんなに弱いものなのかしらん?と最近思う。
花が咲いて種が落ちて発芽している大根を見てたら、密集してたり、あっちゃこっちゃ散らばってるけど平気?立派に大根の葉っぱに見える。
なんだか、畝を整えてまっすぐに種蒔きする事がバカバカしい作業に思えてきて仕方ない(笑
栽培じゃなくて、採集している私の畑。放置大根からの種で菜っ葉を収穫。

夕方、玉葱の播種。苗床はカラカラだったので水をたっぷり撒く。苗床が落ち着くまでは刈り草を焼却していた。
播種はばら蒔き。何故かと言うと、暑くて細かい作業はパスしたかったから(笑
モミガラを乗せて上からパンパンと叩いて刈り草の長いのをのせて板きれで押さえておく。
遮光ネットを忘れたので、明日。発芽したらフルイで土を入れる。
ついでに隣の半端な畝に聖護院蕪を播種。古い種なので厚蒔き。出ればビックリの古さです(笑
本気の蕪は涼しくなってから播種予定。

大豆や黒豆はかなり大きくなった。葉っぱはボロボロだったりするが、かき分けてみると鞘もついてる。放置にしては良い出来かもしれない?期待はずれも大いにあるとは思う。
小豆やささげは雑草まみれ。もっとも小豆は草を取り過ぎると風邪を引くので毎年放置だ(笑
但し、草も放置するので種が落ちて困るわけで。10月半ばには収穫出来るかな?

そうそう冷蔵庫。我が家のは真ん中野菜室ですが、最近のモノは真ん中が冷凍室が多いです。
どうしてか?と尋ねたら、「省エネの為ですよ。真ん中野菜室だと年間¥3000電気を余計に使うんです」・・はぁ、なるほどね、と思いました。
でもさ、真ん中野菜室の方が使いやすいんですよ。便利と省エネは両立しないんですね。
今回お役御免の冷蔵庫は26年モノ(私の嫁入り道具)です。冷凍室が上の3ドア。故障した事もない現役でしたが、省エネの波と言うことで。

 
paprikaの目標無農薬菜園
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]