大根連干し
2007/11/23 (金)

荒れるかと思っていたけど、曇りの一日

今日は勤労感謝の日
この日前後に大根を干すのだけど
天気の悪い日が続いているし、今年はどうしようかなーと思っていた
でも、ふみさん購入の京都のお漬物を見て
やっぱり今年もちょっとだけ漬けようか……という気になる^^

昨年、たくわんにしたのはたったの5本
でも、うちにはこのくらいがちょうどいい
後半に「味が変わってきたー」と焦って食べることもないし
(経験済み;)
他の漬物も食べたいから。。

今年は小さーいのを8本だけ干すことにした

アパート暮らしをしていた時、実家で大根を干させてもらったことがある
よく見かける連干し(そのときは呼び方も知らなかった)にしたかったのだけど
母もわたしもやり方がわからず、結局、テキトー縛りで干してたっけ

その後もテキトー縛りで干していたけど
今年こそ連干しにしたい!と思い、ネットで検索

なーるほど

ん?大根がヨコ糸になって……もじり織りじゃん
織りで考えればよかったのか;

おーしっかり連干しになった。けっこう嬉しい^^
母にも教えてあげよう


畑は、四角豆の枯れたツルをネットから切り取り
霜よけとして、スナックエンドウの周りを囲むように敷いた

爪がグラグラし始めたオットと一緒に庭木の雪吊り
一番大きな松は杭打ちが必要なので後日

椿の蕾がふくらんで、もうすぐ咲きそうなのに
枝が束ねられて、何だかかわいそうだなーと毎年思う

今年もあんまり降らないといいのだけど。。。

i0 (1) 頭をそろえ、上にいくほど大きな大根にする
(本当はお尻をそろえるんだった;)
紐の右側と左側で、交差させるのを反対にする
ハンガーにひっかけ、あんまり天気が荒れるようなら
室内にすぐ取り込めるようにした
連干しは乾燥ムラがないからイイ
葉っぱも干した

あ、柿の皮も忘れずに…だね
(2)
(3)
 
無肥料栽培家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]