のっぺい汁
2007/11/22 (木)

あられ 強風 寒い;

あ、日差しが!

急いで畑へ行き、お昼に必要なネギなど掘る

ここにきてネギの消費が激しくなっている
夏、植える場所がないのに…と、嫌々ながらももらった苗^^;
役立つときが、すぐそこまできている
ネギなしの鍋なんて考えられないものねー


考えられないと言えば……

こちらの郷土料理で「のっぺい汁」というのがあります
冠婚葬祭で食べられる、県人で知らない人はいないと思う料理です

今年の春、お隣のお葬式の手伝いをすることになり
女数人が集まって、何をつくるか話し合い、買出しに行くため
材料を書き出していたときのこと

<のっぺい汁の材料>
里芋、人参、コンニャク、鳥のささみ、練り物、干ししいたけ……

大先輩たちの言葉を黙って聞いていたのですが
いつになっても出てこない;

「長ネギは?」

「・・・」


「うちは入れないわー」


えーっ!!えーーーーーっ!
長ネギの入らないのっぺい汁なんてーーーっ!!
サトイモその他は当たり前として、ネギが入る入らないじゃ
全く味が違うし、わたしにとっては絶対欠かせないものだったのに。。。


一人だけいました、ネギを入れるという人が
でも、上に刻んだものを少し乗せるだけ
しかも、「たまーにね」とのことTT

これはかなりのショックでした;
当たり前が、当たり前じゃなかった;
この年になって、こんなに驚かされるとは……;

結局、このときはネギなしのっぺい汁でした;
(ま、おいしいのだけど)

ちなみにダシは、干ししいたけとか、干し貝柱など
具も、鮭やイクラ、銀杏が入ることもアリ(おめでたい席など)

うちの味付けは、塩ベースで醤油はちょっと。
冷たくなったものもおいしいです^^
(ネギは煮ます!甘味が出るよ)

*****
今、いろいろ検索してみたら、新潟だけじゃないのですねーっ
またまた驚き!
でも、こっちは年中食べますよー


え、片栗粉!?○○;
うっそーっ!片栗粉なんて入れたことないよーっ!
里芋のとろみだけだよーーーー


これはきっと他県に違いないっ 
もー驚かねわね

i0 i1 i2 (1) わー日差し!
今のうちに窓をあけて
掃除をするんだーっ
(2) 掃除が終わるころには
こんな感じTT

急いで窓を閉めろー




(3) 右端、葉ごぼうじゃないよ
おてがるゴボウ(ふみさん)
小さいのにマタ割れって;
使いにくさ100倍
やっぱり蒔きどき間違ったかなー^^;
要雨よけハウスだったのかしら〜
来年はちゃんと育てマス。

 
無肥料栽培家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]