気がつけば3年目
2007/09/08 (土)

昨日、夕方にくると思っていた台風は、昼過ぎに通過していった

風雨は強かったけど、“いつもの”に近かった
(“いつもの”のほうが激しいTT)
とは言え、トマトの先端が折れていたり、早蒔きした大根は
根元が折れかかっているものがあった

どうせなら虫を吹き飛ばしてくれることを願っていたのだけど
虫害はひどくなっているように見える(-ー;
泥もかぶっているので、洗い流したい衝動にかられる


大根を間引きながら思った
そーいえば無肥料栽培にしてから、3回目の大根づくり
3年目に突入したのだねー

1年目の大根は大きくならなかった
2年目は大根になった(笑
ことしはどうなることやら

他の野菜でも言えるのだけど、確実に1年目より2年目がよくなっている
転換初期が一番問題なので、おそらくこの先、石灰も肥料も購入することはないだろうと思う
入れると実験が終わっちゃうし(笑

自家採種したものを幾つか蒔いているけど、やっぱり違うような気がする
連作しているサトイモ、ニンジンも今のところ問題なし

つくりにくい野菜はというと、結球もの、玉ねぎ(笑
初期成育が遅いので、結球するアブラナ科の野菜などは、小さいうちに虫にやられないようにしないとね
結球まで行き着くか?ということもある
種の選抜と土の変化である程度はよくなっていくけど、玉ねぎの種取りって2年かかるんだよねー
ペコロスなら楽勝なんだけどな(笑
とりあえず前年を上回る作を祈る-人-


その玉ねぎ、芽の先端が出てきた
やっぱり覆土を厚めにしておいてよかったー
薄かったら、きっと流されていたに違いない

サニーレタス、バターレタス、チマサンチュ、みんな本葉が5枚になってる
移植を急がねばっ

ズッキーニは本日5本。大きくしないようにして収穫しているけど、冷蔵庫にたまってきた;


ビニールマルチ利用のピーマン。株の老化が早いような気がする
来年はマルチ有り、無しで栽培してみよう


 
無肥料栽培家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]