手作り その3
2007/02/11 (日)

hare.gif 今回は、手作り納豆に挑戦
でも、我が家には納豆菌が無い。
納豆菌が無い場合、市販の納豆を使用してもよいのだが、今回は、藁を使用した「藁づと」納豆を作ってみる。
ちょっと古いが、小粒大豆の在庫があるので、それを使用した。


まず、一晩水に浸した小粒大豆を、蒸し器で4時間蒸す。
圧力鍋で蒸せば、1時間でよいのだが、我が家には無い。
次に、藁づとの準備。
藁は、葉を取り茎だけを使用。
直径3cmほどに束ね、根本を藁で縛る。
鍋で沸騰したお湯の中に藁を数分入れ、消毒する。
他の雑菌は死滅するが、納豆菌は熱さに耐える。
藁づとを作り、中に煮えた豆を入れる。
作り方は
根本を縛ってあるので、次に藁の中位のところでもう一度縛る。
縛った2箇所の中間に豆を入れたら、藁を折り返し、2箇所で縛って完成。

少し豆が余ったので、タッパーに細かく切った藁と混ぜたものも、作った。

次に保温の準備。
ペットボトルに、約70℃のお湯を入れ、保温箱(発砲スチロールの箱、保冷ケース)内で保温。
40〜45℃を保つようにする。
湯たんぽが良いのだが、今は探せない。
後は、24時間待つ。


明日は、結婚記念日ということで、娘がレストランを予約してくれた。
二人で食事なんて、何年ぶりであろうか...^^;

i0 i1 i2 (1) 藁を熱湯消毒
(2) 蒸した豆を藁づとに納める
(3) 藁づとを折り返し、2箇所縛る
 
ボンジョルノの手探り菜園日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]