サツマイモのツルを持ち上げる
2011/07/31 (日)

やっと雨が止みました。

さっ、防除です。といってもマイナーな作物ゆえ、適用がある農薬はボルドーだけです。
たかがボルドー、されどボルドー、定期的に散布すれば効きますよ。
1885年にフランスで発見(発明?)された農薬です。
カビ系、細菌系どちらも病気にも有効で、ほとんどの野菜に使えます。
いつも、作物が病気でやられてしまうと言う方、お試しになってみてください。
銅イオンにより、病原菌を直接殺菌する効果と、銅イオンの刺激により植物の抵抗力を引き出すという2つの効果があります。

その後は、キャベツの定植作業。
キャベツの定植も、間もなく終わりです。
そして、ブロッコリーの種まき、スイスチャードの種まきなど。

昼にちょっと直売所へ行ってみました。
昨日、美味しくなかったと書いたトウモロコシ、だいぶ売れ残っていました。
常温で更に一日経っているから、さらに甘味は落ちているはずです。買っていく人がちょっと可哀想。

他の出荷者のトウモロコシをまた買ってきました。
もちろん、味を見るために。
自分のところのハネ出しトウモロコシを処理するためにたくさん食べているのに、さらに、人のモロコシの味見まで。
まったく、自分の事ながら呆れますよ。

今日は、サツマイモのツルを持ち上げました。
結構、根っこが張ってきています。
ウチはまだ、作付けている量が少ないからいいですが、産地ではこの作業、どうやっているのでしょうか。
何か、具合のいい道具でもあるのでしょうか...

夜、Brixメーターを発注。
もちろん、通販だけど最近の楽天やYahooの通販ショップって書き方がズルくて、いつ発送するかが書いて無い事が多い。
注文したけど、一ヶ月お待ち下さい、キャンセル不可 なんて面倒なところには注文したくなかったので、散々探して翌々日確約のところへ注文。

更に、明日から燃油サーチャージが上がるらしいので、ハワイ インターアイランドの便を予約。
ホノルル−コナ 往復 一人12600円なり。
ハワイアン航空 羽田に乗り入れるとさすがにインターネットで予約できるようになっていました。
以前は、なかなかつながらない電話に何度もかけ直してやっとチケットをとる状態だったので..

 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]