底が抜けた圧力鍋を閉じなければいけない
2011/05/14 (土)

福島の原子力発電所。

誰もが薄々と感じていたメルトダウンを公式に認めました。
事故発生以来、どんどんと容器に注がれてきたのに一向にいっぱいにならない水。

当然、どこかへ流れ出ているのですが、どこへ流れ出ているのやら把握できていません。
流れ出た水が海や地下水を汚染し、建屋内に溜まった水が放射線を出して作業の邪魔をします。

それでも、まだ、どんどんと水を注ぎ込んで空焚きを防がねばなりません。

循環型の冷却装置なんて二の次。まずは穴を塞がないといけなくなりました。

というか、事故以来大量の水を注ぎ込んでいるにも関わらずいつまでたっても、容器が満水にならないということは、水がどこかから漏れているという事は子供にも分かります。

にも関わらず、容器が健全であることが大前提の循環型冷却の用意にエネルギーと時間を浪費するなんて、実におろかです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日は、主にビニールハウス内の作業です。

今年は、ビニールハウスの中にも色々な作物を作ります。
今までは、ほとんど育苗でしかビニールハウスを使っていませんでしたらからね。

トマト、パプリカ、ひよこ豆(笑)、食用ほおずき、その他色々。

今日は、トマトと食用ほおずきを定植し、ひよこ豆の種をまきました。
邪魔にはならないだろうとビニールハウスの中に積んでおいた薪。

邪魔になってしまいました。

これを片付けるのに、時間をとられてしまいました。

昨日は、結構、売れ残っていた直売所。
本日は、完売でした。

昨日は、他の人の出荷物を見たらみんな少な目。
あれれ..と思っていたのですが、どうも金曜日はあまり売れないようなのです。

理由は分かりません。
金曜日の夜は外食をする人が多いから?
翌日の弁当がいらない人が多いから?

引っ越し前に出していた直売所とは、相当様相が異なるようです。

 
ohyakusyou2001の地産地消日記
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]